布ナプキン&子宮ケア総合専門店コトリワークス Kotori works | 生理痛・不妊の症状を改善したい人の布ナプキン
  • ニュースレター登録無料 新作の案内・子宮ケア・お得な情報をお届け
  • 布ナプキンへの想い~オーガニックリネンにこだわる理由~
  • 布ナプキン基礎知識 布ナプキンを買う前に知っておきたい挫折しないための必読ノウハウ
  • 布ナプトライアル
  • 布おむつ基礎知識
  • トイトレ基礎知識
  • 洗えるマスク 蒸れないマスク 涼しいマスク

カテゴリ一覧

布ナプキン

布ナプお役立ちグッズ

冷えとりアイテム

セルフケア

スキンケア&雑貨

フード・ドリンク

ベビー

キッズ

ママアイテム

メンズ

ギフト

目的で探す

目的ジャンル別

カラダのお悩み別

ご利用ガイド

ご案内

ご利用ガイド

  • レビュー投稿で50ポイント進呈
  • コトリブログ
  • メディア掲載情報
  • Kotoriの布ナプキンが支持される理由
  • プロが教える子宮のこと
  • ウールをオススメする理由
  • ウールジャージー開発秘話。

マイページ

About us

  • HOME HOME
  •  > 使い方&洗い方
布ナプキンの使い方&洗い方
布ナプキンの使い方&洗い方

布ナプキンの使い方&洗い方
(布ナプキンのお手入れや洗い方のまとめ)

布ナプキン使い始める前に

初めて使用する布ナプキンは、
はじめに吸収力を高めるために洗濯機で「予洗い」をしましょう。

オーガニックリネン・オーガニックコットンは、化学的に処理をいっさい避けて仕上げているため、天然由来の油分が豊富に残っております。

これは始めに、洗濯機で洗っていただくことでカンタンに落ち、血液も吸収しやすくなります。 白いオーガニックコットン側の黒いつぶつぶは、綿花のカスで化学薬品を使わずに処理した証拠です。

肌に影響はなく、洗濯する度に落ちてきますのでご安心ください。

STEP1
洗濯機で、30度以下の水で、ゆったりとした水量で洗ってください。 ※ドラム式洗濯機のような、少量の水でたたくような洗濯機の場合は、手洗いコースがある場合は1回目だけ10分ほど洗濯し、すぐ形を整えて干し、それ以降は手洗いがおすすめです。 (ギュウギュウでなければ他の洗濯物と一緒でOKです)

STEP2
つけ置きは長くても10分までとしてください。 洗ったあとは軽く1分位、脱水してスグに形を整えて、干してください。 (特に防水シート入のアイテムはご注意ください。それ以外は通常の洗濯で大丈夫です。 干す際に、中に入っている天然防水シートは、中の生地をひっぱって整えてください)

※場合により、リネンの自然の色が落ち 乾くと染みになることがありますが、もう一度すすぎ洗いしますと落ちます。

使い方

Kotori worksの布ナプキンは、
薄いナプキンを量にあわせて調整していく 重ね着タイプの布ナプキンです。

  • STEP1

    ショーツに、落下防止用のホルダーをつけます。ベージュ色側が、オーガニックリネンの生地になります。
    生理のときは、リネン面を肌にあてるとお洗濯がラクになります。
    (リネンがフィルターのような役割をもち、汚れがサッと落ち、シミになりにくいのです)(ショーツは横モレを防ぐため、フィット感のあるもので、クロッチ幅(股部分)が広いものをおすすめします)

    クロッチ幅が広いものをおすすめします
  • STEP2

    ホルダーにお好みの吸収帯(替えナプ)をのせます。
    ※ホルダーのレースにも入りますが、レースが汚れるのが気になる場合は替えナプの裏のレースでホルダーに留めることができます。

    替えナプのレースで固定
  • STEP3

    ホルダーにお好みの吸収帯(替えナプ)をのせます。
    ※ホルダーのレースにも入りますが、レースが汚れるのが気になる場合は替えナプの裏のレースでホルダーに留めることができます。

    夜の後ろモレ対策

布ナプキンの使い方

※判りやすいように、ショーツは裏返して撮影しております。

【交換型布ナプキンの場合(1)】
「ホルダー+吸収帯」

  • 吸収帯のみを交換するスタイルの
    布ナプキンの使い方(その1)
  • 吸収帯のみを交換するスタイルの
    布ナプキンの使い方(その2)
  • 【交換型布ナプキンの場合(2)】
    「ホルダー+3つ折プレーン」

    3つ折りプレーンを折り返して2回使うスタイルの
    布ナプキンの使い方
  • 【一体型布ナプキンの場合】
    「羽根つき4層など」

    一体型布ナプキンの使い方



交換頻度と必要枚数

Kotori worksの布ナプキンは、
替えナプだけを持ち歩くのでコンパクトで交換もラクチン。

またオーガニックリネンの布ナプキンは、使い続けていくと血量が落ちついてきますので昼間は2~3時間おきの交換で大丈夫になります。また3つ折プレーンは、折り返して使うことで2回交換可能です。

※冷え防止のため、普段から布なぷ(ホルダーのリネン側)で、下半身を暖めておくことをオススメします。 また、おりものが気になる方も普段からホルダーをおりものシートとしてお使いになってみてください。撥水シート入りは、更年期の尿モレ対策にも活躍いたします。

症状がある、量が多い、忙しくてなかなか頻繁に洗うことができない、できれば布ナプキンを通しで使いたい、といった方には1クール分(1回の生理周期分)の布ナプキンを予めご用意されることをオススメします。
ご用意する枚数はお洗濯のことも考えて、

交換頻度



\新規会員様限定・1人1セット限り/
軽い日ならこのトライアルセットだけで大丈夫♪
まずはお試しください。
トライアルセット

洗い方

オーガニックリネンは、ペクチン効果により、天然素材のなかでも一番汚れ落ちがよいので、忙しい女性でもストレスなく続けられます。

洗い方基本の流れ

  • つけおき

  • 部分洗い

  • 洗濯機

  • 脱水

  • 形を整えて干す

  • STEP1

    使いおわった布ナプキンは、密閉できるマルチポーチに入れて持ち帰ります。(オーガニックリネンは汚れおちがよいので特にぬらさずに持ち帰っても汚れはおちます。
    血液の塊がでやすい方のみ、少し濡らしておくか、スプレー式の携帯ボトルに少量のアルカリウオッシュをいれた水溶液をかけておくとより汚れが落ちやすくなります)

    クロッチ幅が広いものをおすすめします
  • STEP2

    自宅に戻ったら、布ナプキンを横に広げられるゆったりとしたバケツに30度以下の水をはり、小さじ1のアルカリウオッシュを溶かしいれ、そのなかに布ナプキンをつけおきします。(重曹や合成洗剤では血液は落ちません。また30℃以上のお湯だと血液が凝固しますのでご注意ください。)

    このとき、水の腐敗を防ぐ精油を1滴たらすと臭いを防げます。(特に量が多い人や夏時期は必須です)※家族が同居しててもみられない・匂いも安心の、漬け置きに便利な野田琺瑯×Kotori worksオリジナルのふた付きホーロー壁かけバケツがおすすめ。

    替えナプのレースで固定

    プラスチック製のバケツは長時間つけおきするとヌルヌルしてくるので控えましょう。
    表面がガラス質の琺瑯なら金属イオンの発生がなく、血液のたんぱく質が反応してヌルヌルになるのを防ぎます。


    防臭袋の使い方


  • オーガニックリネンを肌面にした場合は、汚れおちが良いので、3時間ほどで汚れがおちてきます。血量が多い方は、1~2回水を交換し、半日ほどつけおきしてください。
    (つけおきは長くても24時間以内にして下さい。替えなぷは、必ず中の血液も押しだすと、乾いたとき臭わず衛生的です)
    替えナプのレースで固定
    ※基本的にはオーガニックリネンなので汚れおちは抜群にいいので、アルカリウオッシュだけでおちますが、血液が汚れがちの方は酸素系漂白剤だと生地が傷む可能性があるのでシミとりにはシャボンスイーツのほうがおすすめです。
    ほんとうにこれは優しく洗いながらも、ガツンと汚れを落とすのでいつも驚きます。
    お試しくださいませ。(それでもおちない場合は洗濯板との併用がおすすめです)
    おりもの用シートは、私の場合はつけ置きもせずに洗濯機でショーツを洗う感覚で、汚れはおちていますが、おちない場合は、10分程度のつけ置きでも十分だと思います。
    ヌルヌルした部分をきちんと洗いながすことのほうが重要です)
  • それでもシミが気になる場合は、血液が汚れている場合が多いようです。
    3クールほど布ナプキンを継続することで、血液はだんだんと鮮血になってきますが、シミがとれにくい方は、布ナプキン専用にお創りしている弱アルカリ性のシャボンスイーツで部分洗いし、つけ置きするとスッキリきれいに落ちます。(同時に食生活にも気をつけましょう)

    →コラム「血液浄化のために」へ
    →シャボンスイーツを購入する

    アルカリ性のシャボンスイーツで部分洗い

  • それでもシミが取れにくい場合は、繊維同士をもみ洗いすると生地が傷んでしまいますので、木製の洗濯板をご用意しております。
    木のやわらかさで、繊維をいためずに洗えて、繊維に詰まった汚れをかきだしてくれます。

    →ひのき洗濯板のページへ
    アルカリ性のシャボンスイーツで部分洗い
  • ※合成洗剤、塩素系漂白剤や、柔軟剤は絶対に使用しないでください。酵素系漂白剤や酸素系漂白剤も繊維がパサパサになる場合があります。
    布が硬いと感じたら「クエン酸」などで濯ぐと柔らかくなります。
    詳細はインターネットなどで検索いただくと詳細がでてきます。
    アルカリ性のシャボンスイーツで部分洗い

  • STEP3

    つけ置きが終わったら洗濯機で、30度以下の水で、ゆったりとした水量で洗ってください。
    (ギュウギュウでなければ他の洗濯物と一緒に洗濯OKです)
    ※ドラム式洗濯機のような、少量の水でたたくような洗濯機の場合は、天然防水シート入り布ナプキンのみ、手洗いがおすすめです。

    洗ったあとは軽く1分位脱水して、スグに形を整えて、干してください。(特に防水シート入のアイテムはご注意ください。
    それ以外は通常の洗濯で大丈夫です。干す際に、中に入っている天然防水シートは、中の生地をひっぱって整えてください)できれば、天日干しをすると殺菌作用もあり衛生的です。
    布ナプキンと判りにくいデザインも、コトリワークスの布ナプキンの特徴です。

    夜の後ろモレ対策

布ナプキンのレースの取替え方

布ナプキンのレースが伸びてしまった時は、レースを取替えると、布ナプキンを長く、快適に使うことができます。ことりオリジナルの「布ナプ専用レース」はズレ落ちにくく、丈夫で汚れ落ちが良いので、取替え用にオススメです。

  • 1.取替えたい布ナプキンのサイズに合わせて新しいレースをカットしておきます。

  • 2.布ナプキンのレースが留まっているバイアス部分をほどき、古いレースを外します。

  • 3.あらかじめカットしておいた新しいレースをほどいたバイアス部分に差し込みます。

  • 4.ほどいたバイアス部分を手縫い(もしくはミシン縫い)で返し縫いをして留めます。

    ※手縫の場合、端のみ2~3回縫い重ねるとしっかりと留まります。
    ※仕上げは玉結びをしてください。

保管方法

布ナプキンをバラバラに保管しておくと生理になった時にかき集めるのが大変! 洗った布ナプキンは、リネンの保管袋にいれて掛けておくか、タンスに入れる場合は 化学物質から守るために防虫・圧縮袋にいれて保管しましょう。

これまで市販のケミカル*ナプキンを使用されていた方は、布なぷの温かさに最初は驚かれるかもしれません。
石油系ナプキンだと血液がつくと、ひんやりと感じますがリネンの布なぷの場合、さらっとしていながら、とても温かく感じます。また高分子吸収剤や、カブレ防止パウダーなど化学物質を使用していないため、匂いも気になりません。
カラダの変化や、ニオイなど自分のカラダからのメッセージを感じとれるのも布ナプキンの魅力です。洗うときに血液の状態をチェックすることで、月経の異常など病気の予防、早期発見に努めましょう。

→症状別コラムへ