布なぷサークル「月見草の会」

地元食材で薬膳メニュー♪『子宮を養うシンプルごはん』を作ろう会

+++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++


      沢山の方にお申込いただきまして
      大変恐縮ではございますが
      武内ヒロコの体調不良により
      時期を見合わせて頂くことになりました。また
      復活しましたら再度ご案内させて頂く予定です。

      お申込いただきました多数の方へは
      心より深くお詫び申し上げます。


+++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++
    




?10:00~13:00

『子宮を養う、シンプルごはん』
&『ビワの葉エキスを玄米焼酎で作ろう会』




東洋医学では
子宮など生殖器は、
腎が司るといわれています。


逆に腎機能が低下すると
生殖器の衰え、不妊、腰痛、白髪など
生命力のない、ヨボヨボさんになってしまいます。


これでは、もう一つの命を
養うことなんてできません、、、。



また
腎臓では
血圧の調整や造血ホルモンの分泌も行う
命にかかわる、重要な臓器です。

腎臓は
夜に働き、冷えに弱い臓器といわれています。


まずは夜更かしをせず、
冷たいものは控えることは
もちろんのことですが
月経不順や、腰痛もち、
ベビ待ちの方や冷え性の方は
食べ物で積極的に強化することがオススメです。


子宮を養うということは
この腎を補強することでもあります。


今回は、
地元の食材をつかった
薬膳ごはんをみんなでワイワイ創りましょう!

内容としては
・腎を補強するごはん
・体内にたまる湿気を追い出すごはん
・造血作用のあるものを食べよう
・カラダを酸性化させないために
などなど



オーガニックのランチ付です。

講師は、

栄養士でもある青木ふくこさん。



今回はおまけに、
この時期しか作れないビワの種を使って
 (気候により葉のみになる場合があります)

 ビワの葉&種エキスも創りましょう!(エキスはお持ち帰り頂けます)



申し訳ございませんが、午後に予定しておりました

『リネンの布なぷ・新月セットを創ろう会』は

武内ヒロコの体調不良により
今回はお休みさせて頂きます。心よりお詫び申し上げます。


 
+++++++++++++++++++++++

■第三回目の開催日 7月11日(日)  

<その他詳細>

・7月11日(日)の場所は、交通の便がとってもいい、
 『福祉プラザ』調理室にて行いたいと思います。



■参加費
     
 参加費は、講師代・場所代などを皆さんで
 割ってあてたいと思います。
 (そのため最小人数に達しない場合は、
  開催を見合わせる場合もございます)



「子宮を養う、シンプルごはん』 

講師代・材料費代込 お一人さま2,300円





■?は材料費別途になります。


・ビワのエキスを創る方は、
 実費(焼酎1000円、ビワの葉代500円かかります。)
 ご希望の方はお申込時に備考覧に記載し一緒にお申込ください。



+++++++++++++++++++++++++++++++

           お申込のご案内

+++++++++++++++++++++++++++++++

下記の専用ページからお願いします。

??のお申込ページへ>>

「子宮いたわり講座』『子宮の代謝をよくするYOGA講座』報告写真

6月12日の新月の日に行われた

『子宮いたわり講座』『子宮の代謝をアップするYOGA』

のご報告をさせて頂きますね。



会場は、お灸の使用を快く快諾してくれた

カフェ・グラティテュードさん。






この日は、

今では幻の助産師と呼ばれる

現役のお産婆さんにお越しいただき、

子宮のいたわり方や

赤ちゃんができやすくする考え方や

生活スタイルなどを

お聞きしました。







食が豊かなこの時代に

なぜ未熟児が増えるのか、、、


そんな素朴な疑問に

意外な答が、、、、!



私が病院で聞かされたいた原因は

ママの痩せすぎ

カラダの冷やしすぎに問題あり、、というのだったのですが

お産婆さんの話によると

どうやらそれだけではないようです。



増加する体外受精で

子宮に戻した命を

カラダが異物と反応し

なかなか育てようとしないということでした。



やはり、

自然に満月に月経がきて

自然に妊娠して

自然に産み落とす、、、というのが

一番なのかもしれません。


ではそのためにはどうしたらいいのか、、、

などなど、

そんな話をお聞きしました。



本来は

おばあちゃんやお産婆さんから

伝承されるべき

『いのちのお話』を

聞かさせていただきました。










また、当日は、

実際に冷え性などカラダの不調を整える

棒灸講座や

子宮の代謝をアップするYOGAも

行われました。





みなさん、沢山のことを学ぶ一日でしたが

新月のこの日、

何か子宮のために始めよう!

というキッカケになっていただけたら嬉しいです。

今日も、また

赤ちゃんができました〜のメールが届きました!

リネンの布なぷで

冷え性が改善されたのが大きいということでした。

私もとても嬉しいです。


そして皆さんに伝えたいこと

『誰かのために何かいいことを無償でやってあげること』

これが一番、子宮をふかふかにしてくれるのでは

ないかと想います。

誰かに、布なぷを手作りしてプレゼントすること

それだけでもいいと思います。

私も赤ちゃんを待っている数年間、

ずっと手作りしたナプキンを

プレゼントして歩いていました。


誰かを想うそんなキモチが

女性らしい優しさを生み

女性ホルモンもバンバンでるのかもしれませんね。



皆さんも何か試してくださいね〜!




最後に

場所を提供してくださった

カフェグラティチュードさん、

そして

助産師 須江さん

YOGA講師のヤスミンさん、

本当にありがとうございました!


追記
ヤスミンさんが、6月28日に
仙台のゆうとくんを救う会のために
チャリティイベントを企画しています!
ぜひこちらをご覧くださいね〜



「子宮フカフカいたわり講座/子宮の代謝をよくするYOGA」」開催♪



+++++++++++++++++++++++




+++++++++++++++++++++++

「布なぷ」をきっかけに
みんなで楽しく、
子宮のこと、地球のこと、自分のカラダのことを
学びあえる場所があったなら、、、、
という想いを込めて発足した「月見草の会」。




第一回目は、本当にたくさんの方に
お越しいただきまして
ありがとうございました、
心より感謝申し上げます!



みなさんからも、「次回も楽しみにしております♪」
と嬉しいメッセージを頂いたことから
「女性として、知っていたら、カラダがもっとラクになるのに!」
「子宮が冷えている女性に伝えたい!」
という熱い想いがある、
あらゆる分野の方にもご協力頂いて
内容を充実させて次回は楽しくワイワイ
開催させて頂ければと思っております。


ご興味のある方は
ぜひご参加くださいませ♪

+++++++++++++++++++++++++++++++

本日4月22日(木)から受付をスタートしました!


 ↑おかげさまで、全てのプログラムは満席です(4月25日現在)。
  (引き続き、キャンセル待ち受付中です♪)




お申し込みは下記の
お申し込みのご案内からお願いします。


 *8月の砂浴合宿は、6月から受付を予定しております。
  各会とも定員になり次第、受付を終了させて頂きます。



+++++++++++++++++++++++++++++++




■第二回目の開催日 6月12日(土) 
新月/リセットして何かを始めるのに適した日です^^

?10:30~12:00

昔ながらのお産婆さんに聞く
「女性として知っておきたい、子宮のいたわり方」


たくさんの助産師さんとお話すると、
「今は赤ちゃんができる以前に、生理が乱れているよね、、、。
子宮が冷えていたり、月経が乱れていたり、、、
それだと赤ちゃんができにくいし、できても危険すぎて
これだけ医療が発達しても未熟児が増えて、、、」
というお話をよく聞きます。

私・武内ヒロコも、生理不順で苦しんでいた頃とか出産前に、
できればもっと早く知っておきたかったな〜と思う
子宮のいたわり方や、
赤ちゃんが宿りやすくするフカフカの子宮のつくり方、
これから母になるかもしれない女性に向けて
出産前のカラダの準備
(食べ物や、心がまえなど)をディスカッション形式で
聞き出していきます。


子宮がフカフカで、ホカホカなら
本来は、医療の介入なんて必要ないんだよね、、、
だって、出産は病気ではないのですから。

でもこれだけ、危険な子宮を持つママが多いと
リスクを避けるために
分娩台にスポットライトを当てて
あらゆる技術を駆使した
科学的な出産になってしまうんだろうな、と思います。


なにかあると自分の健康状態を責めるのではなく
訴訟を起こす危険性が高いから
産婦人科医もそうなるのは仕方がないような、、、。


私も知っていれば
もっとナチュラルな出産を選んだけれど
赤ちゃんができるためのことで必死で
いざ、授かったときには
どこも産院不足で
『急いで病院決めないと、今は空きが無くなるよ!』と
焦らせられ、結局、病院で悔しい想いをしてしまいました。


だから、これから赤ちゃんを産む可能性のある女性には
早い段階からこうしたお話を聞いておくといいかもしれませんね。



なかなか普段は
お話する機会が少ない『子宮が現場のお産婆さん』から、
どうしたらフカフカの子宮になるのか、月経がラクになるのか、
リアルなお話、一緒にお聞きしませんか。


講師/ご講話いただくのは、幻の助産師「須江孝子さん」にいらして頂きます。
   『宙(そら)からのおくりもの』著者

   全国から依頼が多い、とても人気の助産師さん。

   かつて2つのガンを自然療法で克服し、だからこそ
   薬に頼らないナチュラルな
   自然出産や自宅出産などを勧めている
   カッコイイ女性です。(加藤登紀子のような女性です^^)

   産院が激減し、効率化を図る産婦人科が多いなか
   母と赤ちゃんを第一に考えた
   より自然の摂理にあわせた出産を実現しています。

   私ももっと前に出会っていたら、、と思った女性でしたので
   ご紹介したくて、、、。
   こういう助産師さんがまだ現役でいてくれることに感謝!
       


12:00~13:00  ランチの会

お産婆さんを囲んで、カフェ「グラティテュード」の
畑のやさいごはん
 


みんなでワイワイ、自分のカラダに潜んでいる
女性のカラダの神秘について、おしゃべりしましょう〜。
       




 
?13:30~15:00

「月経量が多い」「月経不順」「生理痛」「不妊症」など
月経の症状別に行う棒灸講座

        

鍼灸師が、症状別に掘り下げて、
棒灸のセルフケアの仕方を伝授します。
また二人一組になって、実際にケアしあいます。

・講師/Kotori works スタッフほか



?15:00~16:00 
『 子宮の代謝を良くし、月経血の排泄をスムーズにするヨガ 』

        
   
普段は、不妊治療を専門とした病院でも
子宮の代謝をよくするYOGAクラスを担当している
ヤスミンさんにお越しいただき、、、、

子宮周りの血液循環・代謝をよくすることで
月経痛や、妊娠しやすいカラダ創りを学びます♪

骨盤が開きやすいと、月経血がスムーズに排出され
月経痛が軽減されることもあります。


新月は、強い引力がかかるので
当日は普段、月経前でも、
カンタンにできるヨガのポーズや
ストレッチ程度のものを行います。

これから母になるかもしれない女性にも
ぜひ参加してほしい内容です。

新月の日に、
子宮への意識をかえることから始めましょう〜。


・講師/Yasumineさん
   (実際に3人のお子さんがいるママであり、
    骨盤ケアを奨めるヨガインストラクターでもあります)



<その他詳細>

・6月12日(土)の場所は、雰囲気のとってもいい、
 庭が開放的な『グラティテュード』を貸切って行いたいと思います。

 『グラティテュード』
 仙台市青葉区梅田町1-56  電話090−2957−7263
 地図
 

 駐車場は、近隣の100円パーキングをご利用ください。
 (ショッピングセンター モリヤ前にあります)
 ※当日、SORAの送迎車を仙台駅から出す予定です。
  希望者はお申込時に備考欄にご明記ください。
  6名まで、片道200円、当日お支払いください)



+++++++++++++++++++++++

■参加費
     
 参加費は、講師代・場所代などを皆さんで
 割ってあてたいと思います。
 (そのため最小人数に達しない場合は、
  開催を見合わせる場合もございます。)


?お産婆さんに聞く、
 女性として知っておきたい子宮のいたわり方 
 


?「月経の症状別セルフケア」
 「子宮の冷えとり」棒灸講座  

??はセットでのお申込のみで、お一人様 1,500円


  実際に自分でお使いになる棒灸は、当日ご購入頂けます。
  (お持込も可)
  棒灸1本700〜1100円位
  (お持ち帰りいただき、ご家庭で10日ほどご利用できます)



 ※ランチの会は実費850円(マイ箸持参でお願いします)、
  事前予約制でお願いします。お申し込み時にお支払い願います。


?『子宮の代謝を良くするYOGA』 お一人様 1,300円


すべて通じてくる話になるので
できるだけ、通しでご参加されるとより効果的だと思います★







月経不順で悩んでいる、
生理痛で薬を飲んでいる、
子宮の症状がある、
冷え症の方など
どうぞ皆様お誘いのうえ
お気軽にご参加くださいませ。


一人でも多くの女性が
セルフケアで
子宮の症状から解放されることを祈って!




Kotori works
武内ヒロコより
Back to Top ↑