積雪のない月山!

2007年2月20日 wrote
例年なら10mを越える豪雪地帯で有名な月山。
いつもならこの時期、ラッセル(雪踏み歩き)が大変で
近寄れない豪雪地帯だから
ここなら雪があるかな~と思い
一体どうだろうと思って行ってみました~
しかし、ここも暖冬の影響が・・・
月山周辺のスキーレースは、雪不足のため中止になり
雪まつりさえも危ぶまれ・・・・
それを裏付けるように
行く道中は、まるで、春のような景色が・・・・
いつもなら5月くらいのような春の雰囲気で
思いがけず道路も非圧雪でカラカラに~
なんということか!
去年の5月でも5mくらいあった
雪の回廊も今年はやっと1m50cmくらい^^;
今は2月!?だよね~!!!
▼これは昨年の5月のときの回廊

これだと、東北も夏には水が足らなくなるかも!
暖冬は、夏の生活にも影響してくる深刻な問題デス!!
山頂付近にもブッシュがでて異常です!
姥ヶ沢小屋も埋もれてません。

雪がないので、とりあえず屋根を直滑降!の図(笑!)

ブナの木はさっそく、芽吹いてました~
それでも、キャ~キャ~はしゃぎながら滑っていると
白いウサギがあちこちで飛び跳ねて可愛かった~

帰りのブナ林のツリーランは、たまらなく楽しかった。
ジェットコースターのように
木々の間をスピード出してすべり行く楽しさは
山ならではの楽しみ。
動画はこちら(最初と最後に滑っているのが、こひろデス)
※近日中にデータは消えるそうです


将来、雪がなくなるだなんて、信じたくない。
みんなで止めよう、温暖化!