今年の抱負♪

2007年1月7日 wrote
新年を迎えて、いろいろとワクワクすることがたくさんあるのですがなかでも今回は、今年の抱負について記してみようかと思います。
今年の抱負は、
なるべく「サイフに優しいモノ・コト」を集めて、
「ラクで安くて地球を汚さない★ロハスな暮らし」を追求することです。
具体的には、
■カラダにいいモノやオーガニックなもの
■なるべく国内のモノで気軽に手に入る
■環境に負担のないこと
■一番は安くて続けて使えるモノ
などをキーワードに捜し求めて
私たち一般家庭でも本当の意味で持続していける
ロハスな生活を目指そうかと想っています。
日常のなかでもし、
いま関東圏で制作されている雑誌などで話題になっているような
健康で地球に優しいオーガニック品を
生活物価の違う仙台で購入しようとすると
非常にサイフに優しくないと私は想ってしまいました~
そして、いっつも、自分の中で
「オーガニックっていいのは判ってても、高くて買うのに勇気がいる」って
矛盾したキモチでいたのです。
これが良くて・安くて、キモチよく買える!というものに囲まれたら
凄くストレス・フリーになりますよね~
でも、まだまだ自然食品の世界ではマーケットが小さいせいか、
関東の輸入業者や、関東のメーカーのラインナップがほとんど。
これでは、ごく限られたヒトしか購入できないし、
一般家庭では一般化しないような気がしました。
もっと一般化しないと、環境破壊に歯止めがききませんよね!!
たしかに本物を作るヒトたちには
それに見合った評価とお金を払って継続し後世に残して頂きたい、というのが私の信条で
SORAのイベントでもその参加費のほとんどが
オーガニックの食材費・人件費で消えていくのは事実です。
私たちにとって三陸の良さや自然の大切さが伝われば、それでいい、
と割り切ってがんばっていました。
しかし、ほんの少し主婦をしながら、その延長線で
日々繰り返す暮らしのなかで、ロハス生活をするのは非常に厳しい!と想い
本当はもっと効率よく環境に優しく、
しかも安く暮せる方法があるんでは?と追求したくなりました。
(究極は自給自足だと想いますが、
ここではサラリーマン家庭においての暮らしのなかで模索しています)
そんな想いから
私が暮すなかで見つけたモノやアイテムたちを皆でシェアしながら、
そしてもっと、素敵なものを誰かがみつけてそれを共有できたら
SORAのもうひとつの役割の場が増えるのでは?とワクワクします。
(けしてここでご紹介するものがベストとは限らず、
随時いいモノみつけたら、よりいいモノをアップしたいと思っています。
逆にもっといい情報がありましたらぜひ教えてくださいませ^^)
キャンプや旅のスタイルのなかで
そんなアイテムたちに興味を持ち、
日常のなかにさりげなく取り入れてくれたら、経済的だし、
また一つ地球がキレイになって、
美しい自然や暮らしが私たちに還ってくるのではないでしょうか。
暮らしが地球につながっている、皆もつながっていく、自分が自然にもつながっていく、
それがSORAという名にした理由でもありました~
(全てのSORAはつながっている、というキモチで名づけました)
ということで、今回は、
使うたびに地球もキレイにする、
<抗酸化溶液入りの万能せっけん ピリカレ>デス!

私も最初は怪しい?とおもったのですが、
単にピリカレとは、「キレイにする」というアイヌ語なだけなのでご安心を。
余談ですが
抗酸化溶液はケーキにも使われていて、
アトピーやアレルギーのある子でも食べられるともの凄く人気です。
私も食べてみましたが、生地が、すごくフワフワでなめらかでした~(あんの店)
洗剤や石鹸って用途によって分けて買うと、
結構高いし、何より管理もめんどくさい!!!
ゴチャゴチャおいてあるのも汚いし~!
これは4人家族で1年分、二人暮らしで2年分も使える万能せっけんです。
用途は多彩で、食器洗い・衣服の洗濯・入浴剤・ペットのシャンプー・洗車・肥料・歯磨き粉など
何にでも使えます!
仙台では取り扱ってるところを余り知らなくて
私は不本意ながら県外の下記のショップで購入しました~
(3000円以上で送料が無料だから・・・しかも会員になると初回100円割引に!)
トータルヘルスデザイン
あ~いつか、ホームセンターにある、カラフルな界面活性剤の洗剤が消えて
ピリカレが「ズラ~」っと特売されている日が来ますように!!
さて次回のロハス生活は、超安い健康食品「おから」を使ったレシピをご紹介しま~す!