過去のニュースレター

ニッポンの職人さん応援特価「野田琺瑯バケツ&手彫り洗濯板」などお安く販売いたします。

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================



ときどき人間は

自然をも支配していると勘違いしてしまうほど

傲慢で欲張りだけど

自然の大きなエネルギーを感じざるをおえないときがあります。




あんなに「原発なんて怖くない、、」といっていた母でさえも、

昨日は一転して

「人間は欲張りすぎたんだよね、

原発なんて、いらないはもう!」と憤慨していました。



今回の自然災害は、たくさんのものを奪ってしまったけど

私たちに、多くのことを気づかせてもくれました。

そして伝えていきたいことも、たくさんになりました。


「自然に還らない物は、作らない、使わない」

「本当のキレイを見極めよう」

「小さなお子さんがいるお母さんは、がんばらないで」などなど

心にわき起こる想いはたくさん!





いま仙台市では下水道が震災であまり稼働せず

今まで微生物で分解していた汚水処理ができず

合成洗剤は分解されないまま溢れ出し

海や川へたれ流しだそうです。



私たちが、表面だけの「キレイ」を求めて

髪がツルツルになるシャンプーや

油汚れを驚くほど落とす合成洗剤は

本当は自然に分解されず、私たちのカラダへも害になっていることにも

気づくきっかけをもらったように思いました。




主人の実家にいくと、キレイ好きのお義母さんが

「ふきんでさえ、きもち悪いの」

「ちょっとでも手で触ったものは、もう一度水で洗わないと、、、」

などといいながら、ひたすらキレイを求めて合成洗剤の泡ぶくぶくで洗い、

ほとんど流さず、乾燥機にいれてしまいます。



心のなかで、いうべきか葛藤の毎日で

以前、グリーンランドのエスキモーと暮らしていたときのことを思い出しました。

彼らはかつては洗剤などなかったのに

デンマーク領になってからは

デンマークから合成洗剤がガンガン輸入され

まるで魔法のせっけんのように、汚れがとれるすごいものだ!といって

洗剤を流さず使っていました。

そのため奇形児などが急増しています。



私はそのときも丁寧に説明しました。

それは魔法のせっけんではないことを。



合成洗剤で困っているのは被災地だけではありません、、、。

世界中の自然の現場では、

合成洗剤によりあらゆる自然破壊がおきています。

アトピーなどの要因も否めません。

できるだけ、自然に還らないものは、使うのを控えたいもの。

そして、本当の「キレイ、衛生的」とはなんなのか、本質を追求していくことを

改めてするときではないでしょうか、、、。


合成洗剤を使わなくたって

本当にいいものを使ったシャボンなら

髪だってサラサラになるし、

洗濯物だって十分にタンパク質を分解してくれます。




そして、自然に還るといえば

私はもともと、ゴミになるものは創りたくない、

自然に還るものを創りたい、とずっと思っています。

琺瑯製品も実は土に還るということを知りこれなら創っていいかも、

どうせなら代々、母から孫に受け継がれるものを、、と願って

野田琺瑯さんといっしょになってずっと使えるものを作りました。



今、日本が元気がなく

職人さんもたいへんです。。。


でもでも

どんなに自然災害がおころうとも

私たちにはすばらしい日本人ならでは技術があります。



そんな職人さんたちを応援するべく、

そして、自然の洗剤普及のために

野田琺瑯バケツ&洗剤&手彫り洗濯板のお得なセットをご用意しました。


わずかな数ではありますが、

職人さんを応援するべく

特別価格でご提供いたします。

どうぞご利用くださいませ。

詳細はこちらから
http://nunonap.com/?pid=30722505




そして最後に伝えておきたいこと。

それは小さなお子さんをもつお母さんへ。

小さな子供は地震の小さな揺れや

みんなが恐怖に怖がる雰囲気にも敏感です。


だから、たとえ旦那さんが仕事などでその場から

離れることができない環境だとしても

母と子だけは

その場から離れて子供が安心できる空間を確保することが大事だと思いました。



実際に私の子供が震災でおびえていたのが

その場を離れたとたんに子供らしく伸び伸びと暮らすようになりました。

精神的にかなりストレスがかかっていたのだと思います。

おしっこもストレスがかかると茶色くなるといいますが

離れたとたんに、透明に戻りました。



でもでも、一人では不安、金銭的にも無理、という気持ちはよくわかります。

私の知人がこんな情報をくれました。

沖縄の「つなぐ光」というところで

小さな子をもつ母をサポートする施設ができたよ~と。


たとえ、り災証明がでない方でも

(本当はそういう方こそ、援助を必要としているんだよね!)

渡航費も、食事も場所も提供してくれるそうです。


一人でも多くの「我慢してふんばっているお母さん」に

子供の安心を確保するために、広まることを願っています。


そして、これからを担う小さなこどもたちが

もっともっと光輝く未来になりますように、、、。

心から切に願っています。


 Kotori works
 武内ヒロコより

オリジナル琺瑯チャンパーポット(おまる)&満月セット受付再開のお知らせ

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================



少しずつ、、、ではありますが、

震災のずっと以前からお願いしておりましたものが

各地から仕上がってまいりました。



みんながすべてに動じず

淡々とちゃんとお仕事してくださっていたのが

とても嬉しく、

また自然にお仕事を再開させて頂けることを

ありがたくおもっています。



その中の一つでもある、、、

ほんとうに沢山のお問い合わせをいただいております

琺瑯製のチャンパーポットも

仕上がってまいりました^^



できれば子を産む前に

みんなに知っておいてほしい!と思えるほど

これは育児には必須アイテム。



ベビだってちゃんと、自分がオシッコしたくなる感覚を

感じているのです!!


最初の生まれた直後は

ベビが、ムズムズとした仕草とか

寝起き直後にささげてあげると

気持ちよさそうにオシッコをしてくれるようになります。



そして、自分でたって歩けるようになってからは

すくっと自分でおまるへ行って

スチャっと座っておしっこをするようになってきます。



その瞬間をみたときは本当に感動します!

今すぐその姿をみたい、、、という方はぜひお試しください。


ベビによっては、これがなんなのかわからない場合もあるので

できれば生まれた直後からこれを使うと

あ~シイシイはここなのね、、、と自動的に認識してくれます。


ちょっと大きくなってからは(2歳とか)

お母さんがトイレにいくとき

一緒にもっていって座らせてみると

これがシイシイのとき使うものだ、、、とわかるようになってきます。

(もしくは、寝起きすぐに

パンツを脱がせて座らせて待っていると

し~っと出るので、そのときにほめてあげると

次回からは得意げにやってくれます!)


そうなると、かなり紙おむつや布おむつを使う頻度が低くなり

ママもらくちんです!


そして、リビングにおいても可愛い

ホワイトカラー!


ぜひこの機会にご利用くださいませ。

出産祝いにも喜ばれています^^

お申し込みはこちらから>http://nunonap.com/?pid=19431596

会員には特別価格にてご提供しています。


ちょっと時間があきますが

おまるカバーも受付再開しました!

こちらは4月下旬~5月中旬の仕上がり予定です。

宜しければご一緒にどうぞ!




さて、オーガニックリネンの生地は

もう購入できませんか~という

以前にオリジナルのラベンダーストライプの生地をご購入くださった方から

お問い合わせを多く頂いております。


どうやら皆様、あの肌ざわりの

「とりこ」になってくださったようです。



沢山おつくりしたつもりが

あっという間に布ナプキンをお創りする生地分まで

なくなってしまっておりました、、、。


そのため、満月セットなど

次回仕上がり分まで完売中で大変申し訳ございませんでした、、、。



現在、リネンを再度織って頂くことができましたので

再々仕上がり分の予約受付を再開させていただきました。

お申し込みはこちらから
http://nunonap.com/?pid=21398539



オーガニックリネンの反物も少し販売できるかと思いますので

前回わずかしかゲットできなかった方も

どうぞ楽しみにお待ちくださいますと幸いです。




今は、九州の小さな城下町、

「日田市 豆田町」の近くに暮らしています。

蔵が立ち並び、とても風情のある場所です。


かつて子供がいなかった時代は、カナダや北極でエスキモーとかと

一緒に暮らしたりして、放浪生活が長かった私は

こうして旅するように

いろんな場所で暮らすのも悪くないな、と思っています。



すべてが自然の流れとして

起こりうるすべてのことを受け入れて前に進んでいこうと思います。



それではまた!

kotori works

武内ヒロコより

「リネンの布ナプキン各種」入荷しました!(人気のホルダーMも入荷しました)

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪


震災から3週間がたち

心のなかにたくさん湧いてきていた想いを

つれづれに書きとめながら

現在の状況もお知らせさせていただきます。




今回の震災により

「いいものこそ、本当に使える」を心から実感しました、、、。


これまで北極などの極地で

たくさんの「いい道具」に助けられてきましたが

今回つくづく、ほんとうに必要なものがなんなのかが

よく見えてきました。



今回の突然の避難生活でも

極地での遠征などを経験している私は

すぐに火を起こし

寝袋をだして暖をとり

なんだかいつものキャンプ生活となんら変わらず

燃料もない、電気もない生活は

いつもの遠征と変わらない暮らしでした。


でも、遠征していた時代と違うのは

私は、庭にある小屋(自分のアトリエ)で

避難生活をしていたのですが

すぐ周りに自分で作った作品が沢山あったということでした。



服や肌着は

可愛いものも大切だけど、

まず優先されるのは

「カラダを守る道具としての機能性」がやっぱり大事だよね、、、とつくづく思いました。


私は、かつてから

服や下着を

「まずは道具としての機能性を満たすもの」を追求して作ってきました。



パタゴニアのイヴォンが

自分でつかう山道具や服を

ブリキの小屋で創りはじめたのと同じように、、、。



今回の震災で

自然の現場での遠征と同じような環境のなかで

道具としての服や肌着に本当に助けられました。



リネンの布ナプキンや下着は

洗剤がなくても汚れがおちて、

手絞りでも、すぐに乾くという気楽さ。


オーガニックウールのばばシャツは

暖房がつかない夜でも、あったかいだけでなく

1週間、洗濯できなくても臭くならない

抗菌性のたかい服であることが実証されました。


リネンやウールは

化学繊維とちがって

汚れをためこまず、

ホルムアルデヒドなどの化学物質も分解してくれるといいます。




これは植物や自然の素材がもつ

すばらしい機能性で

神様が与えてくださった自然の恵み。


どんなに技術が発達しても

科学では創りきれません、、、。




今こそ、本当に使えるものを

見極めるときなのかも、、、と思いました。


たくさんのものはいらない、

シンプルにいいものだけをずっとくりかえし使い続けたい、、、と

心から思いました。




こういう時だからこそ、

みなさんも同じような気持ちになっていたのかもしれません、、、。


おむつや生理用品が手に入りにくいのを受けて

全国のたくさんの方から

繰り返し使える布おむつと

リネンの布ナプキンのご注文をたくさん頂いております。




フランスのお店からも

オーガニックリネンの布ナプキンをみんなに

広めたい!というオファーまできています。



今回の震災はとても大きな苦しみを伴ったけど

なんだか世界の心が一つにつながったような気持ちになりました。



ゴシゴシ洗っても痛みにくいリネンは

ほんとうに丈夫で

いざ、というときは洗剤なしでも汚れがおちて

すぐに乾く。




いいものは

普段の生活をラクにしてくれるだけでなく

厳しい環境や

旅行中だって本当に助けられます。


でもでも、、、ぜひ広めたい、という想いに反して

作品がすぐにご用意できておらず

ずっと心苦しく思っておりました。



でもこういう状況のなかでも

たくさんの職人さんが協力してくださって

少しずつ作品をご用意できるようになってきました。


(一部、撥水シート入りの商品などは

生産がおいついておらず欠品状態で申し訳ございませんが、、、涙)




大変お待たせしました!

すべて、、、とはいえないのですが

一部のフリーの商品がご用意できましたので

ご案内させていただきます。


本体ホルダーMサイズ
(生成り、小花柄みずいろ)

ホルダーSサイズの全色(生成り、ピンク、みずいろ)

3つ折プレーン茶色、夜用2層替えなぷ、4層替えなぷミニ、

一体型布ナプキン&防水シート、

ケミナプカバー,

おりもの用布ナプキンSM(全色)が再入荷いたしました。


ただいまご用意できております分は

通常とおりの出荷体制にて即納可能です。

(お申し込み後から1~2営業日以内には

 発送完了させて頂いております)



たいへんご注文が殺到しております満月セット、

今すぐ始める布ナプキン最低限セット、

撥水シート入り4層替えなぷ、4層替えなぷ、3層替えなぷ、、、などは

現在、生産中ですのでもうしばらくお待ちくださいますと幸いです。

(現在はご予約いただいております分にて

次回仕上がり分は完売しておりますため、

予約受付けは終了させて頂いておりますことをお詫び申し上げます。

再度、仕上がり予定がみえましたら予約再開させて頂く予定です)




使いやすさを一番に追求した、

デリケートゾーンにとびきり優しい

布ナプキンをどうぞお試しくださいませ。



今なら

ホルダーMサイズ+3つ折プレーンのセットで

とりあえず1回お試しいただくのがおすすめです!

(ショーツのクロッチ幅が小さめの方は

ホルダーS+4層替えなぷミニ のセットがおすすめです!)



どうぞこの機会に

洗いやすい!乾きやすい!

オーガニックリネンの布ナプキンをぜひお試しくださいませ。


Kotori works
武内ヒロコより


3月末発送分/月経体質別3種のシャボンスイーツ発売スタート!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回の大震災にて

被災した方には心よりお見舞い申し上げます。


私自身も仙台で被災しましたが

何も買えない仙台で

自分の身の周りにあるものに本当に助けられました。


食器や洗濯物を洗う「たらい」として

そしてときには野菜をゆでる鍋としての野田琺瑯バケツ、

ショーツが交換できないときの

交換布としてや

なかなかトイレにも行けないときの尿もれパッドとして布ナプキン、、、、

そして、シャンプーや顔を洗う石けんなど

手に入らない状況では

このシャボンスイーツにかなり助けられました。


これ一つで、化粧もおとせたし、

頭も洗えて、しかもこの香りに心からいやされました。

顔はストレスでゴワゴワになってしまったけど

何度もこのシャボンで洗うと

洗うたびにしっとりして、感動しました。



こういうときこそ本当にいいものは

力を発揮するのだと実感しました。


今回、本来であれば3月12日に受付するはずだった

シャボンですが、震災の影響で日程を遅らせて頂いておりました。

楽しみにお待ちくださっていた皆様にはこの場をかりてお詫び申し上げます。

お待たせしました!

3種のシャボン受付スタートです!

詳細はこちらからhttp://nunonap.com/?pid=23250716



今回のシャボンを最後に、

6月まで発売&受付はございませんので

どうぞお見逃しなく!


(’前回シャボンをご予約の皆様へ

12月に予約をできるようにしてほしい、、、と多くの声を頂いたことから

4月末お届け分としてシャボンの受付をさせて頂きましたが

年末の精油の到着が遅れたことから1週間熟成も遅れたため

5月GWあけのお届けになりますことをお詫び申し上げます。)




今回の3月のシャボンはすでに手元にありますので

すぐに発送可能です。

すぐにこの心地よさを楽しみたい方は

ぜひご利用くださいませ。



一日も早く、日本中の小さな子供たちが安心して過ごせる日がくることを

心よりお祈りしております。




 Kotori works
 武内ヒロコより



(追伸/こどもと同じように大切におもう

シャボンや作品たちは、オーガニックにこだわっていることもあり

すべてを放射能の心配のないエリアへ避難させて管理しておりますので

ご利用になられる方もどうぞご安心くださいませ)

緊急連絡・シャボンスイーツ受付について

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++




みなさまご存知かと思いますが

私たちの暮らす仙台にて地震がありました。

たくさんのメッセージを頂戴しこの場をかりて

お礼申上げます。(わたしたちは無事です。)


現在すべての電気が止り僅かなPCに残っていたバッテリと

Emobilにてなんとか作業しております。

大変恐れ入りますが地震のため電気が復旧しないため

本日より予定しておりましたシャボンスイーツの

予約受付を延期または中止とさせて頂ければと存じます。

楽しみにしていた方へは大変申し訳ございません、、、。

心よりお詫び申上げます。

改めてまたご連絡差し上げますので今しばらくお待ちくださいますと幸いです。




 Kotori works
 武内ヒロコより

フタ付き琺瑯おまる、アウトレットを出品しました!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++






ただいま、琺瑯おまるが完売しておりまして大変申し訳ございません、、、。

お詫びに、検品で気になるな~と思って、はじいていた

「フタ付きホワイトおまる」を

お安く販売させていただきます。



メーカーサイドでは、このようなものは

ほかのショップさんでは普通に定価で販売しているものなので

値引きも交換もできない、、、とのことでした。

たしかに使ううえでは問題ない、、、と思いながらも

Kotori works では少しお安くして販売させていただくことにしました。



■もう生まれるので早くそろえておきたい、、、

(生まれた直後からやると、更にいいそうです!お母さんがささげてあげる感じです!)

■今すぐおむつなし育児でベビの反応をみてみたい!

など、思っていらっしゃる方にはラッキーなおまるだと思います。


アウトレット品には2種類ありまして

●アウトレットA = カケはなく、
        上薬や少しかすれた汚れがすこし薄い感じだけのものが数カ所あるもの
http://nunonap.com/?pid=27350349

●アウトレットB =本体ふたともに少しカケが生じているもの 大特価!
http://nunonap.com/?pid=27352725 


です。

Bは小さな傷であるのと、やすりをかけてしまえば、なめらかになるので
ぜんぜん肌にあたっても気にならないので、お得です、、、。


お得な機会にどうぞご利用くださいませ。



 Kotori works
 武内ヒロコより

イタリア紡績のオーガニックリネン*ラベンダーストライプ&高密度ネルが織り上がりました!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪





だいぶ春の陽気がでてきて、わくわくする今日このごろ。

春の入園など、お子さんの小物をつくる時期でもあり

楽しい季節になってきましたね。



そんな季節に合わせて

Kotori オリジナルのファブリックたちが

織りあがってまいりました!



これまで、Kotori では

世界で一番上質な布ナプキンを、、、、をかなえるために

デリケートゾーンに直接触れる

オーガニックリネンもイタリア紡績の糸の生地を扱っておりました。


ところが

さいきんでは、

オーガニックリネンでさえも中国産のリネンが出回りはじめ

安いのは嬉しいのですが

本当にオーガニックなのかさえも、オーガニック業界では疑われているのが現実です。



たとえGOTS認証のオランダ産のリネンであっても、

これまでの取り扱いメーカーから

紡績が中国にかわります、、、、などの連絡が入り

どんどん工程の経費を削減する方向にあり、、、、品質は落ちていき

なかなか上質なリネンを手にいれ続けるのが難しい状況でした。



そこで、またまた世間の流れに逆行してしまいますが

それじゃあ、もう自分で納得のいくものを創るしかない、、、と想いたち

Kotori のこうだったらいいのに、、、、というこれまでの想いをプラスして、

これまでにない最高のオーガニックリネンを創ろう!プロジェクトが

はじまりました、、、、

(といっても私のなかでなんとかしなきゃ精神がムクムクとわき起こっただけですが)



GOTS認証の

オランダ産のオーガニックリネンはもちろんのこと、

それをイタリアで丁寧に紡績し、

日本の織り職人さんに高密度に織っていただきました。


これまでオーガニックのニット製品を編んでくださっていた職人さんも

こんな細いきれいなオーガニックリネンの糸があるなんて、、、びっくりだ、、、と

驚くほど繊細で、美しい糸で織り上げました。



加工にも発がん性のある薬剤はいっさい使わず

仕上げにも植物系のものを使用しているので

ふんわり、やわらか。


さらに、幅はたっぷり使える 167cm幅なので

ベッドのシーツにも余裕で使えます。

しかも、耳は通常、安いコットンで仕上げますが

最後の端の耳までちゃんとオーガニックリネンで仕上げているので

端っこまで安心して使えます^^




そして、そこにはちょっと可愛く

ラベンダーストライプ(もちろんオーガニックリネンです!)を少しだけ入れてみました。

バッグなどの小物のアクセントにとても可愛く仕上がります!

(染めも発がん性を含まないオーガニック基準値内の染めで安心です!)



反対のはじっこには

ホワイトのラインを入れました。

2つの表情が楽しめるのも魅力です。


真ん中は150cmほど余裕で生成り部分がとれるので

服づくりにも適しています。

よれよれしないので、カットしやすく裁縫初心者にもおすすめです。

詳細はこちらからどうぞ。

http://nunonap.com/?pid=27152451



アトピーや乾燥肌で、肌がかゆい、、、という方は

シーツやまくらカバー、パジャマなど

肌にふれるものをオーガニックリネンにかえるとラクになる、といわれています。

静電気がおきにくいのも乾燥肌にはうれしい限り。

どうぞたっぷり使ってお試しくださいます。

普及を目的に、ただいま特別価格にてご提供中です♪



+ + + + + + + + + + + + + + + + 

<布ナプキン用の極厚 オーガニック*フランネル、発売スタートのお知らせ>



この何年もの間、ずーっと

オーガニック100%のフランネルを探し歩いていました。

JOCA認証のアバンテイさんのものは織りは完璧だけど私の想い描く布ナプキンには薄く、、、、

NOC認証の生地は、洗うと毛羽たちが目立ち、、、、薄くはげていく感じが気になり、、、、。



数多くの織やさんともいろいろ試行錯誤をくりかえすけど

厚みはクリアするけど

洗濯後の毛羽たちが満足いかない、、、。



海外で買った、極厚でふわふわなのに

洗っても毛がおちていかない密度の高い、

あのフランネルは、オーガニックではムリなのか、、、、と

あきらめかけていたとき、

ある熱い想いをもった職人さんに出会いました。

(あとでアパレル界ではちょっと有名な方だと知って恐縮しています、、、)



どうにか、私が求めている極厚フランネルを

実現できないものか、、、、組織をいろいろ調べていただいて、、、、

武内さん、できるかもしれないよ、、、との答えが、、、。


私が求めていたのは日本の番手の基準ではなかったようでした。


そこで、今どんどん値段があがっている

オーガニックコットンをた~っぷり詰め込んで

織り密度の非常に高い、

極厚のフランネル生地ができあがりました!



完全にここでしか手に入らない

私が探しもとめていた生地をやっと手にすることができました!



リネンもそうですが、このネル生地も我が子のようで

手放したくないほど。

しかも現在、

世界的にオーガニックコットンが高騰しておりますが

広幅 144cm のこの生地を

みんなにもこの気持ちよさ広まることを祈って、、、お安くご提供いたします!

ぜひみなさん、楽しく布ナプキンを創ってプレゼントしまくりましょー!


詳細はこちらから>
http://nunonap.com/?pid=21452777
写真をみてそのふわふわ感&厚みに驚かれるはずです!





ものをお創りしていても

既存のものでは100%満足いかない部分があります。

でも一から自分で創りあげていくことは

とても大変なことですが、その分

お客様に自信をもってお届けすることができる作品が生まれます。


「 実際につかってみてよかったものだけを、

そして自分がなっとくのいく良いものがないときは

職人さんに協力していただいて生み出していく。

だから、この店にいけば、いいものがある、、、。」

そんなお店をこれからも目指してがんばっていきたいと思っております。



どうぞみなさんもチクチク、楽しんでくださいねー!

みて、触れるだけで

ワクワクするようなファブリックたちをお届けしますので。




 Kotori works
 武内ヒロコより

オーガニックリネン&オーガニックコットンの再販受付スタート!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++



こんにちは!

先日、オーガニックリネンとオーガニックコットンを

販売させていただきましたが

あっという間に完売になり大変申しわけございませんでした。

その後もたくさんのお問い合わせを頂戴しまして

ありがとうございました。


お問い合わせが非常に多いことから

来週、分散してあがってくる予定の

布ナプキン用にご用意していた生地分から

わずかではございますが

リネン&コットン生地を販売用してご用意させて頂きました。


加工場からあがってくる日程が確実ではなく

申し訳ないのですが3/1~10日くらいをみていて頂けると幸いです。


お申し込みはこちらから>

オーガニックリネン m販売
http://nunonap.com/?pid=27152451

(リネンの反物は巻きものでご用意していた分が
 即日完全完売のためご用意できません。ご了承くださいませ)

オーガニックコットン オリジナルフランネル 
http://nunonap.com/?pid=21452777

オーガニックコットン オリジナルフランネル 反物
http://nunonap.com/?pid=27151139





また、たんぽぽの根をコーヒーにした

ハーブコーヒーhttp://nunonap.com/?pid=27112746

もデビュー。

たんぽぽの根には、カラダを温める作用や

血液をきれいにする作用があり、貧血ぎみや

妊娠中や授乳中の女性にもおすすめです!


あの、シャボン作家さんを驚かさせた

チャクラテイも入荷予定がきまり現在受付中です!

http://nunonap.com/?pid=26147968

エキナセアも入って、花粉症にもおすすめです。


あと、ショーツとブラもやっと入荷しました!


乾燥して肌がかゆい方は

ぜひオーガニックコットン&リネンの肌着を

お試しくださいませ。


 Kotori works
 武内ヒロコより

オリジナル琺瑯おまる僅かにご用意できました&リネンネルのおまるカバー*デビュー!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪




ただいま多くの商品がご好評により完売しており、

皆様へはたいへんご迷惑をおかけし申し訳ございません。


なかでもお問合せの多い

オリジナルの琺瑯おまるですが、

今回お届けできる数がなかなか確定せず

お時間を要してしまいましたが

ちょっとだけご用意できましたのでご案内させて頂きます。



リビングにおいても違和感がない、、、と大好評の

オリジナル*ホワイトカラーの琺瑯おまる。



布ナプキンのつけ置きにも

重宝するこの琺瑯ポット、ぜひ

この機会にご利用くださいませ。


お申し込みはこちらから

http://nunonap.com/?pid=19431596


(次回のまとまっての入荷は3月下旬~4月上旬を予定しておりますが
 ご予約などの受付は行っておりませんので、あらかじめご了承くださいませ)

======================================================================




また、以前から、おまるカバーもKotoriさんで創ってほしい、、、との

ご要望を多くいただいておりました。


一緒に買えると、プレゼントにもいいんだけど、、、

ほかに可愛いものがなくって、、、とか。

フリースだと静電気がいやで、、、など。



たくさんのご要望があるなかで

それらを少しでも軽減できるよう

私ができうる限りの

極上のおまるカバーを創ってみました。



素材は濡れてもひやっとしないよう

オーガニックリネンのネル生地を使い

レースにもオーガニックコットンのレースをつけました。

オーガニックなのに、ちょっと存在感のある

ナチュ可愛いカバーのできあがり!

詳細はこちらから
http://nunonap.com/?pid=27080872



ほかにも、リーズナブルな

コットンのフランネルでできた

「ブラウン*ギンガム」http://nunonap.com/?pid=27079597



可愛い小花柄の690円のもの
http://nunonap.com/?pid=27095746 もご用意しております。


仙台はいまも雪が降っており、
まだまだ寒さが続いております。

おまるカバーは何枚あっても助かるので
プレゼントにもぜひご利用くださいね。


5枚まではメール便でご配送可能です。


また暑い季節でも、
オシッコがこぼれないようにデコレーションして使うと便利です。


すべての柄は、生地がなくなり次第終了とさせていただきますので
どうぞご了承くださいませ。

(リネンネルはまた生地が生産できた時点で再販可能予定です)



それでは、みなさまも
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ。



+ 追記のお知らせ +

まもなく

■オーガニックリネンの生地(端にラベンダーのさし色付きリネン生地)(Kotori original)

■オーガニックコットンの#20の太い糸で織った両面ネル起毛したフランネル生地(Kotori original)

が発売されます。

全国の有名オーガニック生地を探し歩いたけど、

満足のいく生地がなく結局、材料を惜しみなくつかい最高の生地を織ることに成功しました!
ニッポンの職人さんに感謝&ブチュー!!!したくなるほどの仕上がりです。
どうぞお楽しみに!

あ、もちろん全て世界の認証を受けた素材100%
&オーガニック基準のなかでの安心加工デス。


 Kotori works
 武内ヒロコより

オーガニックリネンのネル×今治タオル×天然防水シート入「母乳パッド」誕生!

======================================================================
             Kotori works news letter
======================================================================

         オーガニック・リネン & コットン専門店 

         + Kotori works + より お手紙です♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++


まだまだ寒い日が続いておりますが

今日から3連休。

ゆっくりあったかいお家で

セルフケアを楽しむのもいいですね。



最近では、棒灸や、大根干葉湯で

子宮筋腫や、チョコレート嚢腫が小さくなって

手術の必要がなくなり、試しにやってみてよかった!という方から

ゾクゾクとお便りを頂戴しております。



お医者さまにとっては見慣れた症状でも

私たち女性一人ひとりにとっては

とっても大きな出来事。


症状にもよりますが、

すぐに手術してしまう前に

私たちにもできることがあることを

自然の、植物のチカラに出会うたびに感じさせられます。



薬や手術ほど即効性はありませんが

3~6ヶ月くらいでカラダは意外と

素直に植物のチカラを受け入れてかわってくれるような気がします。

植物によるものは

薬のような副作用やカラダへのダメージなどはなく

自然に働きかけるものなので

どうぞ皆さまも食事を楽しむ感じで

ぜひ一度お試しくださいね。





さてさて、、、、

授乳タンクトップも大変あったかい!便利!と

ご好評いただいておりますが



このタンクに合わせてサイズをリニューアルしようと

授乳タンクの制作にかかったのと同じ分だけ

時間を要してしまった母乳パッド。

(完売中で本当にご迷惑をおかけしておりました、、、)



なんとか、おっぱいで濡れた母乳パッドでも

家に帰るまでとか、朝までとか

快適にやり過ごせるものはないか、、、、を模索し、、、


これは、肌面を

オーガニックリネンをネル生地にしないとだめだ、、、、と思い立ち。


そして

なんと、オーガニックリネンのネル生地を職人さんと

あ~だ、こ~だ言いながら織るところから

再出発することになり、、、、やっと完成いたしました!



*******************************


しかも、なかには

今治のオーガニックの厚地のパイル生地を入れて

吸収力も高まるよう工夫しています。



さらに、、、、、、

一枚ずつ編んだ、特殊なウールの防水シートも入れてあるので

生地の外側へモレるのを防いでくれます。



そして外側も

かわいい花柄の透かし穴のオーガニックエアニットの

4重構造。




この厚みをさらに

袋縫いしてあるので

肌あたりもロックミシンのように

ザラザラせず、ふんわりしています。




あまりに作るのが大変すぎて

絶対ほかでは作ることができないであろう、作品です。

お申し込みはこちらから。


http://nunonap.com/?pid=14954685


底辺をまっすぐに仕上げてあるので

ほかの授乳用のブラなどに入れても

なじみがいいのも魅力です。





命をつなぐ、たいせつなおっぱいのために。

私ができることをすべて尽くして仕上げました。

「こんな厚くて一枚仕上げるのに、時間がかかりすぎて無理だよ」と

なんど職人さんにおこられたことか判りません。。。。


そこを授乳で苦労しているママのためになんとか、、、となだめて早数年。

しょうがないな、、、といって今回創ってくださることになりました。

リネンの可愛らしさと、

花柄の透かし模様のなんともいえない雰囲気もどうぞお楽しみくださいませ。




 Kotori works
 武内ヒロコより
Back to Top ↑