いやぁ、3月だというのに寒いですねぇ。
いつもイヌソラを連れて朝走っているんですが、今日はサボってしまいました。
そんな寒いときはカヤックの話なんて身が入らん!!つうことで、今回も番外編。 3回目です。
今日は、ホワイトデー。
恐ろしくも、今朝まですっかり忘れていました。
タケの職場は、2階が同じ法人の保育園。
もちろん、先月保母さん一同からチョコをもらってました。
そんな保母さんたちに何も渡さず1日を送る勇気はなかったので、昼休みに三越に直行。
みんなで食べれるお菓子でも買うか、ってことでだいたいのメボシはつけました。
購入する段になって、
「まあ、保母さんみんなの分で20人くらいあればいいか」
なんて軽い気でいたんですが、ちょっと気になったので事務所に確認の連絡を入れました。
(タケの事務所は法人の本部なんで、職員数などがわかるんです)
すると、「パートの職員入れて、だいたい40人チョットくらいですかねぇ」
という非情な返答。
「イヤ、パートは除いて、フルタイムの職員さんは何人?もちろん、男性保育士さんは除いてねッッ!!」
交渉の結果(?)、少なくとも30人分は確保できれば良いという結論に。
もちろん、ウチの事務所の男性陣連名で送ることにしました。
はぁ、たいへん。
もちろん、いつもお世話になっているヒロコさんにも何か用意せねばなりません。
帰りにケーキ屋に寄りました。
時間は7時40分を過ぎたところ。
8時には店は閉まるんですが、なぜか駐車場にはクルマがいっぱい。
店内に入ると、またビックリ。
ショーケースにはケーキはほとんどなく、銀色のステンレスのタナがまぶしい。
しかも、店をうろついているのはほとんど男性客。
「まあ、なんて男性に人気なお店なの!」
なんて感心している場合ではありません。
なんてったって、そこには5つほどしかケーキは並んでないんですから!!
しかも、新しい男性客が次から次へと入ってきます。
こんな超売り手市場なケーキ屋見たことない!!
ケーキを選ぶ間もなく、とっととケーキ2つを購入。
さっき、ケーキを食べました。
選択肢のない選択であったわけですが、どうやらヒロコさん喜んでいるようでした。よかった、よかった。
と思って今このブログを書いているんですが、イヌソラが暴れている。
そうだ!イヌソラも♀だったんだ!
来年のホワイトデーの時には、ちゃんとビーフジャーキーか何か用意してやるから・・・・・・
