楽天

ナチュラルローソンを仙台にも!

関東や関西では

ナチュラル*ローソンなるものがあるらしい。


▲こんなせっけんも置いているとか



コンビニって便利だけど、

それゆえに食べるのが怖いものがたくさんだったけど

ナチュラル*ローソンなら

食べれそうなものもありそう・・・。






しかしどこまでオーガニックなのかが不鮮明で

ちょっと不安。

価格も思ったより安いのは嬉しいけど

逆に疑い深くなっちゃう自分もいる。


でもこれまでのコンビにより

誠意は感じる・・・

今後に期待したいが

まずは

仙台でもこういうコンビに、作ってほしいな~。



でも一番の理想は

オーガニックってわざわざ書かなくても

コンビニという日常のなかで

それが当然となる日が来ると幸せだなあ~



だって環境やジブンに優しい暮らしをしたい人こそ

便利に気軽にそれが利用できなきゃ普及しないもの。

いままで選ぶ権利が少なすぎたのだと思うのだ^^

雪が降ったのに、もう融けた~

朝、起きたら雪だった金曜日がすでに恋しい!

やっと降った雪だったのに、

あっという間に融けてしまった!



先週末、雪ふったので張り切って山に入ろうと思ったけど

かなりの風で断念。



山に入った友人からの話では

クラスト状態(風で雪がたたかれて、モナカ状になること)

で、てんでパウダーは楽しめなかったとか。





私のねらったゲレンデでは、

風の影になってたのか

20cmのパウダーが満喫でき、ウハウハだったけど

山は全然駄目そう。

見るからに、標高1000m以上でも笹はでてるわ、岩も隠れてないわ、で

雪はうっすらあっても、風で飛ばされ、楽しくなさそうだった。



テレマークや山スキーを今年から始めた方たちへ

本当の楽しさはこんなんじゃあない!

けしてこの冬限りで

スキーを脱ぎ捨てないで~^^;



う”~私もこのフラストレーションを

春までひきずってしまうのか・・・・

雪よ、モリモリ降ってくれ~^^;

ドキュメンタリー映画「不都合な真実」

たしかに昨年の10月の嵐は異常でした。

漁師生活史上初のあの天候の変化は、

誰もが想像していなかったと三陸の漁師さんたちは話します。

私たちもその異常な風や空気感は、

現地で痛いほど肌で感じたので今も心に残っています。

また違う意味でも、心に刻まなくては、と思っていました。

こういう嵐に遭ったからこそ、これからも自然に背をむけず、

現状を知り、私たちにできることは何か模索するきっかけとして

SORAのイベントの役割はあるのだとも感じたロハス*キャンプとなりました。

そういう意味では、とても苦戦しましたが価値のある開催だったと思えます。
(皆様にはスリルの連続だったかもしれませんが・・・本当に申訳ない^^;)

そして、そんな模索をするなか

最近よく耳にする「不都合な真実」という

アメリカのドキュメンタリー映画が話題になっているようです。

東北ではまだ上映されておらず、

恥ずかしながら、私もあまり詳しく知りませんでしたが、

ものすごくリアルに地球の現状を記し、

このままでは地球が壊れると警告を発している映画だそうです。

不都合な真実.gif

▲宮城でも3月17日にチネ・ラヴィータにて上映されるとか!

北極の氷が溶け出しているのは、

現地で暮らしているときから感じていましたが、

まさかこんなスピードで溶け出しているとは!

北極熊が氷を探して旅にでて100km泳いでも氷に出会えず溺死している、

というお話を聞くと胸が苦しくなります。

しかも

「不都合な真実」のイラストにある

煙突からの雲をみていると

昨年の爆弾低気圧の雲にそっくりで、ギョッとした!

もうすぐ側まで危機は来ているのかも。

多くの政治家たちが目を向けない

“不都合な真実”。

しかし、私たちが日々の暮らしの中で小さな努力を重ねることで、

地球を変えていける、それぞれの問題は日常生活の中でつながっていると

とゴアは訴えています。

SORAとしてのできることは何だろう、って考えたとき、

まずは「手しごとの会」でマイ箸を作ったりという活動を

少しの人数でもいいから続けていこう!と思いました。

日常の積み重ねのなかで、楽しみながらできることを少しずつ

やっていこうと思っています♪

3月の雪あそび・月夜のおでかけ企画について~

地球がおかしい!

北半球・真冬シーズン、真っ只中!とは思えないほど

10度を超える暖かい日があったり、この時期に雨が降ったりと、

異常気象ともいえる暖冬が続いている今冬。

東北のスキー場などではクローズしているところや

雪祭りでも雪像の雪が集まらない、など

深刻な雪不足が問題となり、とても心配です・・・

SORAでも以前、ブログで企画検討中、と申しあげておりました

3月上旬の雪まみれ&月夜のイベントの件ですが

この暖冬の影響により、開催を改めまして再検討させていただきました。

雪が少ないとブッシュや岩などがでて

雪まみれになるには足がひっかかったり、怪我をされる可能性もあることから

今年の冬企画の開催を見合わせることとなりました。

ご期待くださっていた皆様へは大変申し訳なく思っております。

仙台では1月の積雪量が、観測史上初の0CMだったそうです!!

昨年の爆弾低気圧に引き続き、この温暖化も本当に異常です。

雪がない悲しみと同時に、地球温暖化にならないように

私たちも、まずはマイ箸をもちましょう!

imgbe79cbe0zik6zj

▲私は雪山でもマイ箸持参で~す

箸は、日本人だけで年間250億本も使われ

それだけ中国で木が切られているそうですよ~

詳しくはコチラを

「マイ箸クラブ」

こういった些細なことが、

巡りめぐって、私達にロマンチックな雪を降らせてくれるんだね~きっと!

今度、SORA「手しごとの会」で、

マイ箸袋をみんなで作りましょう!

そして近くのお友達に配ろうキャンペーンをぜひしましょう~

すべては四季ゆたかな季節を満喫できる暮らしのために・・・!

心の浄化!

あちこちから、不思議と同じお知らせが入ります。

彼の写真をみると、自然と涙がでるといいます。

それは、きっと浄化だ、と友人は話します。



そんな彼女は、以前、ヴェネチアまで彼の写真展を見に行き、

今回、東京でも開催されることになったから

ぜひ行くべき!と連絡してくれました~。



私も行ってみようと思います。

ASHES AND  SNOW

みなさまもぜひ。

和船の造船所から生まれる、和流QAJAQ!

以前も書いたけど

私がグリーンランドで、

1200年続く伝統的なQAJAQ(カヤック)作りを習い

仕上がった際の作業の細やかさに、

エスキモーたちはそれを「日本車カヤック」と呼んだ。



imge3ae616fzik7zj




くすっと笑いながら聞いていたけど、

エスキモーのいい加減さと、日本人ならではの細やかさを融合させた

そのカヤックは私にとって色んな想いが詰まったSOULそのものだった。



作業中、事故で耳がちげれ、血まみれになろうとも、

線と線が微妙な面を作り、それにより速さや安定感が変化していく辺りが

舟作りの楽しさを私に教えてくれた。

けして最近よくみる、

合板キットではなかなか出せない絶妙なラインがたまらなく美しく思えた。





そのカヤックは、今、地元・三陸の造船所にある。




和船を代々作ってきた、造船所の方と不思議な縁で知り合い、

彼らは今、カヤック作りに興味があり、

参考のために見たいというので預かって頂いている。



詳しく記載すると、

知り合った兄弟はまだ和船を修行中の段階で

そのお父様の棟梁が、和船づくりを今でも行っているという

稀少な造船所である。




私は先日、北上川河口の葦の原っぱを漕ぎに行った際、

何気なく漂う、和船が夕日にあたって美しく目に映った。




FRPの舟にはない、自然素材による舟は、アートだ。

やわらかで、しなやか。葦の原っぱに溶け込んで見えた。






しかし、

彼らに言わせると、

この世界三大漁業の一つ、三陸でさえも

和船を作れる棟梁は、唐桑の岩淵さん↓と


img71ab8da2zikbzj

ここの造船所の親父さんしかいないそうだ。






詳しく和船の話をお聞きしていると、

若干、カヤックの舳先の部分の木の組み方が、

宮大工のような仕組みになっていて

ちょっと和船チックだな、と似ている印象を受けた。


070123_0909~001

QAJAQは、そのまま氷に滑るように上陸できるような

しなやかな作りになっている。

氷の浮かばない三陸ではそれは必要ない。



砂浜の少ない、三陸の海で必要とされるのは、

ゴロタの石でも上陸できる強さと、

波に対しての安定感だと思う。




そんな三陸の海に合わせた

和船の技術を融合させたQAJAQができたら面白いな~。






和船の造船所から生まれる、和流QAJAQ。



昨年からカヤックを初めて、最近カヤックに興味をもっている女の子も一緒に行き

皆でパドル作りから始めることになった。




お、SORAの手しごとの会、

今度はエスキモーの伝統×和船技術の融合の道具作りまで発展になるか?!





大工仕事が素人の女の子たちが、

棟梁たちに混じって

こんなすごい工場を使わせていただいて

同じ空間で一緒にモノ作りに参加していいのだろうか。




しかし、兄弟たちは新たなメンバーを快く受け入れてくれた。




私も現地の「エスキモーカヤックの作り方」なる本を

もう一度、掘り出してみるか。

img5e9c682dzikbzj


そして、ここで生まれた舟で

三陸の南端である、この造船所の桟橋から出発し、

三陸を北上し旅へ出れたら、すばらしい!

しかも、ビーチ*コーミングしながら漕ぐことで

ゴミや汚物を垂れ流す漁師さんにも何かが伝わるだろう。

それは「六ヶ所村のたれ流し問題」をどうくいとめるか、という問題の前に

海や街で暮らす人が本当に海を大切にしているか、という点で

もっと身近に私たちがすぐに実現できることがもっとあるのではないか、という

大切な気づきやメッセージになるかもしれない。

最近会った方と話していて・・・

全国的な、そして世界的な暖冬が続く、宇宙船地球号。



それは地球上に暮らす、私達すべてにかかる問題なのに、

家の中にいると、あったかくてイイヤ、なんて感じで、

なかなか深刻さが感じられない・・・。




そんな日常のなか

最近、お会いしたユニークな方たちとの会話を少し紹介します。




まずは、太陽のずっと向こうの、

壮大な宇宙を研究している人とのヒトコマ。



月へ探査機を飛ばす仕事をしている彼の

壮大なスケールの宇宙の話を聞いて、ふとこんな質問をしてみた。




「壮大な宇宙の空間と時間のなかで、

点でしかない地球、僅かな時間でしかない地球において

今のこの温暖化は一体、どの程度問題なの??

長いスパンで考えると氷河期もあったはず。

そんな地球がまた温暖化を迎えて、大きいスパンでみると繰り返しの一つではないの?

宇宙的にみて、世界的な科学者たちの意見ってどうなの?

そのスピードが問題なの?」




と、素人の素朴な質問をぶつけてみると・・・・



「科学者のなかには2説あって、

一つは、その繰り返しのうちの一つだったり、

本当に二酸化炭素が問題なのか疑問視されていたり・・・・

あんまり問題視していないという説。



そしてもうひとつは、

変化のスピードが余りにも速すぎて、これまでの例が無いくらいの

急速な変化に危機を感じているという学者の説があるみたいだよ」





うん、なるほど。





その直後、今度は、ヨガレッスンの始めに行われる講義のなかのマクロビ的なお話のなか

森山先生にこの話して、先生はどう思う?と質問をすると・・・・




「う~ん、僕は前例のないスピードと変化でおかしくなっていくのではないかと思う。

でも、一度、最悪の状態にならないと人は気づかないのかもしれない。

それはそれで、人間が気づくために必要な警告なのだと思う。

それに気づいて、それに適用するために試行錯誤していくべきだと思う」




というような反応だった。





なるほど。
(一部うる覚えでしが、だいたいこんな感じだったように思います。)




この話題は、立場や研究テーマ、職業によってかなり変わってくると思います。

また誰か面白いヒトに会ったら、聞いてみよ~っと。






実は以前に本を読んだけど、そのときはひっかからず

最近また心にひっかかった人のこんなサイト。

地球村

仙台でも皆でお呼びして、講演会を開いてもらえるとウレシイな。





いずれにせよ、汚いものを流したりすると、

ゆくゆくはそれが口に入るということをふまえて

地球に優しく暮らすのは忘れていけないことだよね。




壮大な宇宙に確かに存在する、人間という名の小宇宙。

ぬくぬくと、羊毛フエルトづくり♪

ガンガン自然のなかに突っ込んでいくSORAもあれば、

一方では、家でぬくぬくと手づくりを楽しむSORAもあります!

img44851a44zik4zj

この間の嵐の連休は、SORAをいつも応援してくださっている方たちと

以前から羊毛フエルトを作ろう!ということになっていて

その第一回目を開催しました~



といっても、そんな大したものではなくて

集まってお茶しながら、チクチク*羊毛フエルトを作ろう!というだけのものです。

本当は講師の作家さんをお呼びして開催したい!と思っていたのですが

なかなか仙台で教えていらっしゃる方を知らず・・・



私が以前、北海道で習った情報をシェアしながら

ふわふわの羊毛フエルトを用意して

まずはティーコゼと鍋敷きを作ろうということになりました~^^



しかし、おしゃべりとお茶が楽しくって

ダラダラと過ごしていたら夕方になってしまい・・・・・

img74f5c13azikezj

とりあえず、鍋敷きから作ることに~

フェルケットを使わずに、

一生懸命、ぬるま湯でなでなで・ゴシゴシと、フエルト化させていきました!

img9a328738zik7zj

imgac8f78a4zik8zj


ふわっふわの羊毛がフエルト生地になっていくのが、とても楽しく、

さらに絵を描くように柄をつけていくのが

興奮するくらい楽しい!





私は、飾りものとかよりも

実用的なものを自分で作るのが大好き!

キャンプでもガンガン使える実用的なものを可愛く作りたい!と思っています。



ビーチで料理するときに使っている

あのキッチン小物を覚えていらっしゃいますか~。あれも作ったんですよ~!



これからも

いろんなものを作ってみたいと思っています!

もちろん大好きなリネンを使った作品も沢山つくりたい!

マイ箸袋や、布ナプキンなど

なかなか気に入ったものに出会えないから

自分で作った方がちょっとイビツだけどそこが可愛いし、安上がり♪

ロハスな小物作りの会を続けて、少しずつ皆にも広がるといいな!

お、これはSORAのお裁縫の会、発足か?!

皆さんも、おしゃべりしながら一緒に作りませんか~!!

今年の抱負♪

新年を迎えて、いろいろとワクワクすることがたくさんあるのですが

なかでも今回は、今年の抱負について記してみようかと思います。




今年の抱負は、

なるべく「サイフに優しいモノ・コト」を集めて、

「ラクで安くて地球を汚さない★ロハスな暮らし」を追求することです。




具体的には、

■カラダにいいモノやオーガニックなもの

■なるべく国内のモノで気軽に手に入る

■環境に負担のないこと

■一番は安くて続けて使えるモノ

などをキーワードに捜し求めて

私たち一般家庭でも本当の意味で持続していける

ロハスな生活を目指そうかと想っています。




日常のなかでもし、

いま関東圏で制作されている雑誌などで話題になっているような

健康で地球に優しいオーガニック品を

生活物価の違う仙台で購入しようとすると

非常にサイフに優しくないと私は想ってしまいました~




そして、いっつも、自分の中で

「オーガニックっていいのは判ってても、高くて買うのに勇気がいる」って

矛盾したキモチでいたのです。

これが良くて・安くて、キモチよく買える!というものに囲まれたら

凄くストレス・フリーになりますよね~






でも、まだまだ自然食品の世界ではマーケットが小さいせいか、

関東の輸入業者や、関東のメーカーのラインナップがほとんど。







これでは、ごく限られたヒトしか購入できないし、

一般家庭では一般化しないような気がしました。

もっと一般化しないと、環境破壊に歯止めがききませんよね!!




たしかに本物を作るヒトたちには

それに見合った評価とお金を払って継続し後世に残して頂きたい、というのが私の信条で

SORAのイベントでもその参加費のほとんどが

オーガニックの食材費・人件費で消えていくのは事実です。

私たちにとって三陸の良さや自然の大切さが伝われば、それでいい、

と割り切ってがんばっていました。




しかし、ほんの少し主婦をしながら、その延長線で

日々繰り返す暮らしのなかで、ロハス生活をするのは非常に厳しい!と想い

本当はもっと効率よく環境に優しく、

しかも安く暮せる方法があるんでは?と追求したくなりました。

(究極は自給自足だと想いますが、

ここではサラリーマン家庭においての暮らしのなかで模索しています)



そんな想いから

私が暮すなかで見つけたモノやアイテムたちを皆でシェアしながら、

そしてもっと、素敵なものを誰かがみつけてそれを共有できたら

SORAのもうひとつの役割の場が増えるのでは?とワクワクします。

(けしてここでご紹介するものがベストとは限らず、

随時いいモノみつけたら、よりいいモノをアップしたいと思っています。

逆にもっといい情報がありましたらぜひ教えてくださいませ^^)




キャンプや旅のスタイルのなかで

そんなアイテムたちに興味を持ち、

日常のなかにさりげなく取り入れてくれたら、経済的だし、

また一つ地球がキレイになって、

美しい自然や暮らしが私たちに還ってくるのではないでしょうか。

暮らしが地球につながっている、皆もつながっていく、自分が自然にもつながっていく、

それがSORAという名にした理由でもありました~

(全てのSORAはつながっている、というキモチで名づけました)




ということで、今回は、

使うたびに地球もキレイにする、

抗酸化溶液入りの万能せっけん ピリカレ>デス!

imgdd01e453zikdzj

私も最初は怪しい?とおもったのですが、

単にピリカレとは、「キレイにする」というアイヌ語なだけなのでご安心を。

余談ですが

抗酸化溶液はケーキにも使われていて、

アトピーやアレルギーのある子でも食べられるともの凄く人気です。

私も食べてみましたが、生地が、すごくフワフワでなめらかでした~(あんの店





洗剤や石鹸って用途によって分けて買うと、

結構高いし、何より管理もめんどくさい!!!

ゴチャゴチャおいてあるのも汚いし~!





これは4人家族で1年分、二人暮らしで2年分も使える万能せっけんです。

用途は多彩で、食器洗い・衣服の洗濯・入浴剤・ペットのシャンプー・洗車・肥料・歯磨き粉など

何にでも使えます!



仙台では取り扱ってるところを余り知らなくて

私は不本意ながら県外の下記のショップで購入しました~
(3000円以上で送料が無料だから・・・しかも会員になると初回100円割引に!)

トータルヘルスデザイン




あ~いつか、ホームセンターにある、カラフルな界面活性剤の洗剤が消えて

ピリカレが「ズラ~」っと特売されている日が来ますように!!






さて次回のロハス生活は、超安い健康食品「おから」を使ったレシピをご紹介しま~す!

新年あけましておめでとうございます♪

昨年の嵐からは考えられないような、

実に穏やかなお正月に、

心から幸せを感じ、

光を増して登りゆく太陽に感謝の気持ちが宿りました。






今年一年が、穏やかな一年で

みんなが平和に暮せますように、と願うばかりです。




10月と12月の嵐や、年末の暖冬など、

地球はいま、国境を越えて悲鳴をあげているように感じられます。




そんな兆候に耳を傾け、自然に目を向けることは

健康にかつ持続的に暮らすためには必然のことだと思っています。



もちろん健康になりたいから、

という理由でロハスな生活に目覚めることは大切ですが、

自分だけが健康になればいい、というだけではなく

それをきっかけにして

森羅万象、うまくできている自然があるからこそ

私たちが健康に暮せる、という、些細だけど壮大なことに気づき

いまできることを行動に移していかなければ、と私自身も思います。






私たちができることは一人ひとり小さいことですが

皆で作り上げていくイベントを通じて、

ただ楽しむだけではなくて、帰るころにはほんの少しでも

自然があるから人間も生きていける、だから守らなければ、

という気づきの場に少しでもなれば幸せだと思っています。







ということで今年も

「自然へのアプローチする手段」としての時間を作り上げていきたいと思っておりますので

どうぞお時間を作ってご参加いただけると嬉しいです!






さて、さて、今年はイノシシ年らしいのですが、

こんなのがウチには走り周ってました!

「お、イノシシか???!!!」

img97bad52czik2zj


よ~く見てみると、ウム?顔はソラのような??

img771a3ecezik0zj

あ、なんか気取ってポーズとってる・・・・・

img66af5741zik4zj

な~んだ、コレ、

私がグリーンランドでなめしたアザラシの皮をかぶったソラでした~

imgf741715azik7zj

なぜかサイズもピッタリ~♪

アザラシの手のところにピッタリ足がハマッてます(笑!)



では07年も、素晴らしい一年になりますように!
Back to Top ↑