ブログ&ダイアリー

今年も無事に干せましたー!

庭の木に、セミがやってきて、

暑い夏もやってきました!




夏生まれの私は、なんだかワクワクしています♪

そして、やっと梅干も無事、干すことができました!!!

imgb5578fa7zikfzj

太陽の光は、

人間にも、梅干にも必要なもの。

太陽さんと月さんの

エネルギーの絶妙なバランスの上に

人間の営みが成り立っていることを実感し

宇宙の恵みに、日々、感謝するばかり♪

クラシック*パンツ(ふんどし!)に、はまりました(笑!)

フリーダイバーとしても

カッコよい、

エコ*タレントの

高樹沙耶さんも愛用する

「ふんどし」。




今年の春放映の

メレンゲTVでも

その心地よさをカミング*アウトして以来

ちまたでも、女性のふんどしが見直されているらしい。

彼女のブログでの

ふんどし話はこちらから!





もお、さいきんは

お腹が大きい私は、

本当にマタニティ*ショーツに

悩まされていました、、、、



ショーツは化繊のものが多いし、

しめつけられるし、、、日々変わるウエストサイズに

ゴムがくいこんで苦しくって、、、眠れない。


でも「ふんどし」だと

何よりウエストのサイズが

その日によって調整できるのがいい!





試しに

贅沢に、

オーガニックリネンをふんだんに使って

(今、冷静に考えると材料費がものすごくてちょっと後悔!)

「ふんどし」をつくって使ってみたら、

なんともこれが快適なのだ~!

img336d4109zik4zj
▲あまりにもキモチ良いので、姉への誕生日プレゼントにも一つ創ってみました~
上質なオーガニックリネンだからこそ、チクチクせず肌ざわりもきもちいい♪


古来から麻には、カラダを清め浄化し

波動を高める力があるとされ、

麻ふんどしは

ホルモンバランスを整え、

身体のリズムを正すといわれています。

だから大切な子宮を守りたい女性にも大変、いい素材だし

ふんどしにすることで

血のめぐりもよくなりそう!




ぜひ皆様も作ってみてね!

布なぷ(完成品)の受注は、9月発送分まで完売です。

汚れがすぐ落ち、乾きも早いと喜んでくださっております、

布なぷですが、お作りするのに大変お時間を頂いておりまして申しわけございません^^



極上の布なぷセットは現在、9月発送分までお受けしておりましたが、

9月分は全国からお申込みを頂戴し完売になりました。ありがとうございます^^

img2a15eef6zikfzj

来週から、10月納品分を受注させて頂きますので

ぜひ使ってみたい、という方はどうぞご検討頂けますと幸いです。

生産体制なども再検討して今後安定してご提供できるよう

努めて参りますのでまた今後、出荷量が増えた場合は

9月発送分も受注再スタートする場合がございます。



どうぞSORAの布なぷを今後とも宜しくお願いします。


SORA武内ヒロコより。

野生の木いちご狩り♪

imgc460cd4azik6zj

今朝、もうそろそろ

ちゃんと歩かなくては、、、、と思って

犬ソラの散歩にてくてく、ついていったら

(本当は他の実が目当てだったんだけど、

鳥に先を越されてた、、、涙)

な、なんと、

野生の木いちごを発見!

しかも、ちょうど熟・ジュクしてて

ボタっと音をたてて、どんどん落ちています!

向山付近は、まだ森がいっぱいあって

ほんとうに豊か。

子どものころ

夜遅くまで、ソトで遊んでたときを思い出します!

さっそく家に帰り、

無糖のソーダ水に入れてのんだら

夏の味がした!

残りは、大切に食べたいから

ジャムにして、、、、

また一つ、宝物が増えました!

次はなんの実が採れるか、楽しみたのしみ~!

私の赤ちゃんも、

熟したら、ぼたっと、自然に落ちるのを待とう。

前から気になっていて、

やっと読めた本「お産って自然じゃなくちゃね!」の

著者・吉村先生が開院する

お産の家」を知り

医療介入こそ、

妊婦と赤ちゃんの危険性を高めている、と書いてあって

できるだけ自然の摂理のまま産みたいと思った。

出産こそ、自然のチカラを感じる出来事はないと思う。

だって月の引力と、地球の重力は、

どんな人にだって平等に降り注いでいるのだから、、、、。

そんなことを、

今朝の木苺が落下するのをみて

しみじみ想った、、、

野生の木いちご**ジャム♪

img7ffe6274zikdzj

今朝、とれたての木いちごを

ジャムにしました♪

たまらない味になりましたよ~

「極上*布なぷ」  10月下旬のご予約受付を開始しました♪


10月中旬分まで完売になっておりました

極上*布なぷシリーズですが

お問合せをたくさん頂戴しておりまして

本当に嬉しく思います!



本日から、

10月下旬発送分のご予約を受け付けさせていただいておりますので

初めて布なぷにトライする方や

ご友人やご家族へも紹介したかった!という方は

ぜひこの機会にご利用くださいますと幸いです♪


どうぞ宜しくお願いいたします♪

いちぢく煮がたまりません^^

img128690c8zikazj

さいきん、ちょっと貧血ぎみの私。

赤ちゃんにだいぶ、血が流れているのを感じます^^



もともと血虚体質なので

断食はおろか、血をつくる食事はかかせないのですが

なるべく血の巡りをよくし

鉄分をとる食事になるように心がけています。



病院で薬をだされたけど、

なんとかあの手、この手でクリアしたいところ、、、


ちょうど、いちぢくがあったので

煮たり、寒天ゼリーにして楽しみました!


旬ってあっという間で寂しいけど

次々、おいしいものがやってくるので

日本のめまぐるしさも大好き♪



でも、北極でアザラシや鯨を食べてたときの方が

ヘモグロビンも高くて、冷え性でもなかったというのも

やっぱり北の食べ物のほうが

血をみなぎらせ、ホカホカさせてくれるんだな~と

今、日本にしばらく暮らしてから痛感しています♪

なるべく北でとれたものをたべようっと!

The BIWA Bar!つづき

img0feea925zikazj

ゲットしたビワの実は、

母乳で育てても呑めるように

黒酢につけて、サワードリンクにしたり、、、、

ブランデーにつけたり、

はちみつ漬け、

ベーシックな焼酎漬けにして

薬用効果の高い、ビワの葉エキスにしたり、

とまるで、ビワのBarのようになっちゃいました♪

ウチに遊びにいらした方は、

ぜひいろいろお試しくださいませ♪

ビワは、ヤケドやアトピーなどの皮膚の症状からガンなど多彩に

アミグダリンという成分が効いてくれます。

あ~今から楽しみでしょうがありません^^

そして、今日は、よつば農場の原田さんちの

超・香ばしい!完熟梅が届き、、、、、

赤ちゃんのオシリのような、やわらかい梅の感触と

なんともいえない香りに包まれながら

(一個つまんだら、おいしくて全部たべそうになってしまった!)

なんとか重い甕をかかえながら

梅干をつけました!

ちなみにエスキモーは

土のなかにアザラシ肉を入れて発酵させて

カラダがあっつくなる発酵食品をこしらえます。

気候が創る「文化」のおもしろさを感じます♪

The BIWA Bar!

img72af8f7czikfzj

妊婦なのに、、、、、

木にのぼって、ビワの実、10kgほど狩りました!

もおおおおお、シアワセ♪

食べても食べても減らないので、、、、

つづき↓

ネコ*パブの雑誌「Camp Style」に紹介されました!3

imgd59e5f05zik0zj

ちなみに、

タケの同級生でもあり、

私が遠征のときにお世話になって以来のお友達の

大瀬シロー君も

おおっきく紹介されています♪

なんだか、かっこよくなっちゃって!

ぜひ関西へ行く方は

彼のレトロな基地へ行ってみてくださいね~

とっても、いいやつです!

 
Back to Top ↑