近くの海へ散歩にでた。
ときどき私はタケと漕ぎにでる。
水に浮かべて、スーッと漕ぎ出す瞬間をじっくりとかみしめながら。
新しいビーチを発見すると、ここなら何ができるかな?と考えてワクワクする。
自転車をこぐように、旅ができるシーカヤックってやっぱり楽しい!
帰りはある造船所の若旦那兄弟とシーカヤック談義。
私はエスキモーから教わった1200年の歴史のなかで生まれた知恵や考え方を伝え、
造船所の方からは和船の持つ古くからの技術と考え方を教わる。
かつて北極で感じてた風がココロに通った気がした。
これらを融合して何かができないか。
新しい可能性を感じた一日だった。
こひろ談
楽天
仙台*ゲリラ*観光
2006年7月11日 7:20 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
学生時代からの古い友人が
サッポロから遊びにきた!
三人仲間の一人で
かつて一緒に自転車で北海道を旅をしたり、何かと一緒に悪さをしてきた親友だ!
彼女は<お菓子屋>を夢見る女の子(子っていう年齢でもないけど、互いに^^)。
そこで将来、ケーキ屋をやる際の参考のため
東京などを見学した帰りにふらっと仙台によってくれたのだ。
雰囲気の参考になれば、ということでオシャベリがてら
仙台では私がよく行くメジャーなカフェに連れ立った!
仙台の人から見れば新鮮ではないけれど、県外からツアーに参加される方は
最後のアタリが必見です!仙台観光にぜひどうぞ!
まずはフランス CHA YUANの紅茶が楽しめるカフェ「ノートル・シャンブル」へ。
何が素敵って仙台の作家「オガタ」さんの店のデコレート。
アイアンづかいがなんとも言えません。
ここでは、そば粉のクレープに舌鼓。
私は塩バターキャラメリゼのクレープをぺロリ。う~ん、たまりません!!
そしてお次は、カッコイイ・デザイナー集団D-Brosがプロデュースしたカフェ
キャスロンへ。
ここは素材にも作り方にもこだわった、本質を見極めたカフェ。
ふ~っこの美味しさ、五臓六腑にしみわたるぜい!
そしてそして、フレドリックパントリーへも。
でもでも、フランスだ~、デザイナーだ~って言っても、やっぱりコレにはかなわん!
仙台の究極のお菓子っといえば、やっぱりコレでしょ!
「づんだ餅」
そしてそして、<づんだ>っといえば、仙台では泣く子も黙る「村上屋」の
「づんだみるく氷」
それは昔むかし、1871年の明治10年創業の老舗ダンゴやでございます。
この<づんだ>を食わずして~って感じです。
づんだ餅はあちこちで売ってますが、けっこう着色料が入っているものもあるので
皆さん、お土産で買うときもぜひ本物を見極めてね~^^
さんざん美味しいものを食べつつも
こうして二人は、結局、づんだが一番よね~って言いながら帰路につきました(笑)
川本よ、<づんだ>で何かを創作してくれ!
こひろ談
サッポロから遊びにきた!
三人仲間の一人で
かつて一緒に自転車で北海道を旅をしたり、何かと一緒に悪さをしてきた親友だ!
彼女は<お菓子屋>を夢見る女の子(子っていう年齢でもないけど、互いに^^)。
そこで将来、ケーキ屋をやる際の参考のため
東京などを見学した帰りにふらっと仙台によってくれたのだ。
雰囲気の参考になれば、ということでオシャベリがてら
仙台では私がよく行くメジャーなカフェに連れ立った!
仙台の人から見れば新鮮ではないけれど、県外からツアーに参加される方は
最後のアタリが必見です!仙台観光にぜひどうぞ!
まずはフランス CHA YUANの紅茶が楽しめるカフェ「ノートル・シャンブル」へ。
何が素敵って仙台の作家「オガタ」さんの店のデコレート。
アイアンづかいがなんとも言えません。
ここでは、そば粉のクレープに舌鼓。
私は塩バターキャラメリゼのクレープをぺロリ。う~ん、たまりません!!
そしてお次は、カッコイイ・デザイナー集団D-Brosがプロデュースしたカフェ
キャスロンへ。
ここは素材にも作り方にもこだわった、本質を見極めたカフェ。
ふ~っこの美味しさ、五臓六腑にしみわたるぜい!
そしてそして、フレドリックパントリーへも。
でもでも、フランスだ~、デザイナーだ~って言っても、やっぱりコレにはかなわん!
仙台の究極のお菓子っといえば、やっぱりコレでしょ!
「づんだ餅」
そしてそして、<づんだ>っといえば、仙台では泣く子も黙る「村上屋」の
「づんだみるく氷」
それは昔むかし、1871年の明治10年創業の老舗ダンゴやでございます。
この<づんだ>を食わずして~って感じです。
づんだ餅はあちこちで売ってますが、けっこう着色料が入っているものもあるので
皆さん、お土産で買うときもぜひ本物を見極めてね~^^
さんざん美味しいものを食べつつも
こうして二人は、結局、づんだが一番よね~って言いながら帰路につきました(笑)
川本よ、<づんだ>で何かを創作してくれ!
こひろ談
三陸の海だけでなく、ニッポンの未来にも影響が!
2006年7月6日 7:27 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
「みんなマクロビとかロハスとか、
自分を健康に保つことは好きでしょう。
六ヶ所はそのあと一歩だけ先にある」と坂本龍一さん。
今日のカフェ*グローブの記事のなかに
またまた六ヶ所村の話題が!
ただ楽しい!オシャレ!っていう記事だけを扱わないところがエライぞ、カフェ・グローブ!
内容は、
坂本龍一さんが六ヶ所村にある核燃料再処理工場の稼動中止のために立ち上がった、
その動きに繋がろう!という集まりの際の記事。
環境とか未来とか大切にしたいよね通信
それは三陸の海をこよなく愛する私たちだけの問題ではないことを
すてきなスタイルで世界へアピールしてくれている。
海流に流れて、食物連鎖などにより私たちの体内にも浸透する問題だ。
まずは三陸の美しさを知り、それが壊されようとしている恐ろしい現実を知りたい。
あ~、ダンルイス、今はNTTのイエローページもなくしたいけど、
六ヶ所も問題だ。
先日、地元・三陸の陸前高田の八木澤商店の若旦那とも熱く語り合ったが
私たちにまず何ができる?って聞いたら
妙にニュースにもならない静かすぎるニッポンに
知ってもらうことだよね。
だから上映会をあちこちで開催できること、足を運んでもらうこと!って言ってた。
今度は10/1仙台メディアテークで
「みやぎヒューマンドキュメンタリーを観る会」主催の
「六ヶ所村ラプソディー」監督講演付き上映会があるそうです。
ぜひ行ってみてください。
三陸の海を汚すのはカンタン、
でも二度と手に入らないものにならないために。
こひろ談
自分を健康に保つことは好きでしょう。
六ヶ所はそのあと一歩だけ先にある」と坂本龍一さん。
今日のカフェ*グローブの記事のなかに
またまた六ヶ所村の話題が!
ただ楽しい!オシャレ!っていう記事だけを扱わないところがエライぞ、カフェ・グローブ!
内容は、
坂本龍一さんが六ヶ所村にある核燃料再処理工場の稼動中止のために立ち上がった、
その動きに繋がろう!という集まりの際の記事。
環境とか未来とか大切にしたいよね通信
それは三陸の海をこよなく愛する私たちだけの問題ではないことを
すてきなスタイルで世界へアピールしてくれている。
海流に流れて、食物連鎖などにより私たちの体内にも浸透する問題だ。
まずは三陸の美しさを知り、それが壊されようとしている恐ろしい現実を知りたい。
あ~、ダンルイス、今はNTTのイエローページもなくしたいけど、
六ヶ所も問題だ。
先日、地元・三陸の陸前高田の八木澤商店の若旦那とも熱く語り合ったが
私たちにまず何ができる?って聞いたら
妙にニュースにもならない静かすぎるニッポンに
知ってもらうことだよね。
だから上映会をあちこちで開催できること、足を運んでもらうこと!って言ってた。
今度は10/1仙台メディアテークで
「みやぎヒューマンドキュメンタリーを観る会」主催の
「六ヶ所村ラプソディー」監督講演付き上映会があるそうです。
ぜひ行ってみてください。
三陸の海を汚すのはカンタン、
でも二度と手に入らないものにならないために。
こひろ談
2006年7月6日 7:24 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
先日の週末、台風にもまれながら、タケの実家の九州へ
犬ソラとみんなで夏のご挨拶へ行ってきました~♪
(私たちにお盆休みっていうのが無いので^^)
▲ソラも飛行機に乗っかって。
こうみえてもタケは九州男児。
向山では、へらへら笑うタケも、九州の実家では、デ~ン、としています。
大分県の豆田町は、小さいけどよく婦人画報や雑誌にも特集を組まれるほど
情緒のある町。
私はお隣の湯布院よりも大好き
▲豆田町には発掘品が多い!蔵が多いので文化が豊かなのだ!感性が触発されるばい。
▲3階建ての木造建築。昔は薬を製造し、自衛隊に卸していたとか。
▲土の蔵やカフェが沢山連なります。こんな蜂の巣型の土壁初めてみた!参考になるう~
▲そして長崎県にも初上陸!三陸のように美しいビーチを発見!思わず泳いでしまった!
▲犬も泊まれるオシャレなコテージがある伊王島へ渡り、
肌がつるつるになる温泉に10回以上も入りました!
▲酵素風呂にも初体験!
私のなかのよからぬものが~ドュドュビヅバア~♪
毒をいっきに排出した感じ。でも強引な感じだった。
これよか、うまかもん食べて、気持ちよく出した方がよか~!
▲台風の前の静けさ?!とっても晴れて夕焼けが。
帰る頃には、次第に九州弁がしみついてしまったばい・・・・・。
こっちの人は、何でも、「か」をつけるのだ。
「よか~」、とか
「うまか~」とか
「辛か~」とか。
だから、漢字テストのときに思わず
「厳か」のふりがなを
「きびしか」
厳か
と書いてしまうらしい(笑!!!!!!!)。
こうしてまた笑いっぱなしの旅が終わりました。
お問合せくださっていた皆様、台風のため帰宅が遅れ
ご迷惑をお掛けしておりました!
SORAは明日から夏に向けて平常とおり、営業します。
こひろ談
犬ソラとみんなで夏のご挨拶へ行ってきました~♪
(私たちにお盆休みっていうのが無いので^^)
▲ソラも飛行機に乗っかって。
こうみえてもタケは九州男児。
向山では、へらへら笑うタケも、九州の実家では、デ~ン、としています。
大分県の豆田町は、小さいけどよく婦人画報や雑誌にも特集を組まれるほど
情緒のある町。
私はお隣の湯布院よりも大好き
▲豆田町には発掘品が多い!蔵が多いので文化が豊かなのだ!感性が触発されるばい。
▲3階建ての木造建築。昔は薬を製造し、自衛隊に卸していたとか。
▲土の蔵やカフェが沢山連なります。こんな蜂の巣型の土壁初めてみた!参考になるう~
▲そして長崎県にも初上陸!三陸のように美しいビーチを発見!思わず泳いでしまった!
▲犬も泊まれるオシャレなコテージがある伊王島へ渡り、
肌がつるつるになる温泉に10回以上も入りました!
▲酵素風呂にも初体験!
私のなかのよからぬものが~ドュドュビヅバア~♪
毒をいっきに排出した感じ。でも強引な感じだった。
これよか、うまかもん食べて、気持ちよく出した方がよか~!
▲台風の前の静けさ?!とっても晴れて夕焼けが。
帰る頃には、次第に九州弁がしみついてしまったばい・・・・・。
こっちの人は、何でも、「か」をつけるのだ。
「よか~」、とか
「うまか~」とか
「辛か~」とか。
だから、漢字テストのときに思わず
「厳か」のふりがなを
「きびしか」
厳か
と書いてしまうらしい(笑!!!!!!!)。
こうしてまた笑いっぱなしの旅が終わりました。
お問合せくださっていた皆様、台風のため帰宅が遅れ
ご迷惑をお掛けしておりました!
SORAは明日から夏に向けて平常とおり、営業します。
こひろ談
東京のヨガ・インストラクターが講師として同行ケッテイ!
2006年7月5日 7:29 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
最近、すてきな出逢いを数多くさせて頂いているSORA。
先日、東京と仙台でヨガのインストラクターをされていて
なおかつ、リマのマクロビ師範、というすごい方と出逢いました。
そして、その方のご紹介でさらに、素敵な女性と出逢いました。
海をココロから愛し、旅を愛する東京の女性です。
彼女のHPを拝見して
とても共感できることが多く、
あ、一緒に海で時間を共有してみたい、と思いました。
そして、8月18日~20日のイベントにナオさんによる
三陸にてアウトドア・ヨガのリトリートが
実現することになりました!!
シーカヤックにヨガマットと、マクロビオ*デリを積んで旅にでる。
そんな極上のアウトドア*ヨガが今年の夏、実現します♪
こひろ談
たけコラム第6回目「穴ホガします」
2006年7月3日 7:30 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
非常勤スタッフのタケです。
今回は、パドル編「穴ホガします」です。
前回、パドルの性格について次回書くといっていたのですが、いきなり話そらします。
ウチのツアーで使っているパドル。
ツアー参加者の方々には、2pcのパドルをアンフェザーでセッティングして貸し出してます。
ちなみに、2pcとは、「ツーピース」。つまり真ん中で2つに分割できるパドルです。
パドルは、特にシーカヤッキングで使うものは、2mを超える長さになるので、持ち運びしやすいように2つに分かれるパドルを使うことが多いです。
それに対して、1pc(「ワンピース」)は、分かれないパドルです。
持ち運びには不便ですが、重量が2pcより軽く、また強度もより強くなります。
他にも4分割(4pc)のパドルなんてのもあります。
そして、パドルの両端にあるブレード(漕ぐ面)が同じ面を向いているパドルをアンフェザードパドル(unfeathered paddle)もしくは単にアンフェザーともいいます。(no-featherとかzero featherとか言うこともあります)
← アンフェザー
また、両端のブレードの角度が違うパドルをフェザードパドル(feathered paddle)もしくは単にフェザーといいます。
← フェザー
この互いのブレードの角度をフェザーアングル(feather angle)といい、角度がついていない方が(つまりアンフェザーの方が)初めてパドルを握る方には漕ぎやすいのです。
なぜフェザーアングルがいろいろあるのかは、また今度お話ししましょう。
本題に戻ります。
で、2pcのパドルは、接合部が一方には上下に(ひっこんだり、つきでたり)動くボタンがあり、もう一方は穴が開いてあるのが多いです。その穴にボタンを穴に差し込むことにより分割された一対のパドルが固定されるんです。
そして、その穴が複数あると、ブレードの角度が選べて、フェザーで漕いだり、アンフェザーで漕いだりできるのです。
ところでウチで使っているパドル、カーボン製の2pcの軽いパドルがあるのですが、実はコレ、その穴が1つしかないんです。そしてフェザーでしかセッティングできない。
ということで、穴をホガします。
「ホガす」とは、九州の言葉で、穴を開けること。
かわいい言葉でしょう?
大学のとき、一緒にカヤックに行っていた同級生がいます。
その彼が、就職で東京に出て、ついたあだ名が「ホゲホゲ」。
どうやら、研究発表のときに「穴がホゲている」と言ってしまったようで、それ以来「ホゲホゲ」になったそうです。
元気にしてるかなぁ、ホゲホゲ。
というわけで、近くパドル改造作戦、始めます。
今回は、パドル編「穴ホガします」です。
前回、パドルの性格について次回書くといっていたのですが、いきなり話そらします。
ウチのツアーで使っているパドル。
ツアー参加者の方々には、2pcのパドルをアンフェザーでセッティングして貸し出してます。
ちなみに、2pcとは、「ツーピース」。つまり真ん中で2つに分割できるパドルです。
パドルは、特にシーカヤッキングで使うものは、2mを超える長さになるので、持ち運びしやすいように2つに分かれるパドルを使うことが多いです。
それに対して、1pc(「ワンピース」)は、分かれないパドルです。
持ち運びには不便ですが、重量が2pcより軽く、また強度もより強くなります。
他にも4分割(4pc)のパドルなんてのもあります。
そして、パドルの両端にあるブレード(漕ぐ面)が同じ面を向いているパドルをアンフェザードパドル(unfeathered paddle)もしくは単にアンフェザーともいいます。(no-featherとかzero featherとか言うこともあります)
← アンフェザー
また、両端のブレードの角度が違うパドルをフェザードパドル(feathered paddle)もしくは単にフェザーといいます。
← フェザー
この互いのブレードの角度をフェザーアングル(feather angle)といい、角度がついていない方が(つまりアンフェザーの方が)初めてパドルを握る方には漕ぎやすいのです。
なぜフェザーアングルがいろいろあるのかは、また今度お話ししましょう。
本題に戻ります。
で、2pcのパドルは、接合部が一方には上下に(ひっこんだり、つきでたり)動くボタンがあり、もう一方は穴が開いてあるのが多いです。その穴にボタンを穴に差し込むことにより分割された一対のパドルが固定されるんです。
そして、その穴が複数あると、ブレードの角度が選べて、フェザーで漕いだり、アンフェザーで漕いだりできるのです。
ところでウチで使っているパドル、カーボン製の2pcの軽いパドルがあるのですが、実はコレ、その穴が1つしかないんです。そしてフェザーでしかセッティングできない。
ということで、穴をホガします。
「ホガす」とは、九州の言葉で、穴を開けること。
かわいい言葉でしょう?
大学のとき、一緒にカヤックに行っていた同級生がいます。
その彼が、就職で東京に出て、ついたあだ名が「ホゲホゲ」。
どうやら、研究発表のときに「穴がホゲている」と言ってしまったようで、それ以来「ホゲホゲ」になったそうです。
元気にしてるかなぁ、ホゲホゲ。
というわけで、近くパドル改造作戦、始めます。
シーカヤッカー・ダンルイスが伝えたかったコト
2006年7月2日 7:33 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
19歳ではじめてシーカヤックという道具に出会い、
2回目に知床半島を周り、3回目に漕いだ場所は
カナダのバンクーバー・アイランドだった。
「カナダに面白いカヤッカーが居るから習いに行け」といわれ
素直に独りで向かった。
その人の名は「ダン・ルイス」。
無人島に暮らし、朝はシーカヤックで出勤し、
レインフォレストと呼ばれる森とフィヨルドのなか
シーカヤックやハイダ族の話を教えると同時に地球環境の保護運動を伝えていた。
まだロハスというコトバもなく、エコという活動すら少なかった時代に
私にしきりに言っていたのは
「HIROKO、NTTのイエローページをやめさせろ!」というコトバだった。
つまり、カナダや中国の木を切って、イエローページや
割り箸を作っているのだ、というのだった。
そっか~といいながら、14年。
いつか辞めさせてみたい、という野望はあっても
まだ行動できていない私。
しかも時々イエローページを活用しちゃってる。
それならハチドリ計画のように少しずつ自分にできることから。
と思って、始めたのが
「マイ箸」運動。
いつかはこの箸袋を可愛く作って販売することで普及させたい。
もちろん私たちのイベントでは割り箸禁止。
そして、いま私にできるもうひとつのこと、
それは一緒に時間を共有する方たちへ
いろんな方やエスキモーから教えられたことを伝えていくこと。
自分にできることから少しずつ。
シーカヤッカー・ダンルイスがあのとき話していたコトバが
今ごろになってココロを打つ。
しかもハチドリ計画のイラストもカナダの民族・ハイダのイラストだ、偶然にも。
たくさんいい出逢いをしていたんだな、私。
こひろ談
2回目に知床半島を周り、3回目に漕いだ場所は
カナダのバンクーバー・アイランドだった。
「カナダに面白いカヤッカーが居るから習いに行け」といわれ
素直に独りで向かった。
その人の名は「ダン・ルイス」。
無人島に暮らし、朝はシーカヤックで出勤し、
レインフォレストと呼ばれる森とフィヨルドのなか
シーカヤックやハイダ族の話を教えると同時に地球環境の保護運動を伝えていた。
まだロハスというコトバもなく、エコという活動すら少なかった時代に
私にしきりに言っていたのは
「HIROKO、NTTのイエローページをやめさせろ!」というコトバだった。
つまり、カナダや中国の木を切って、イエローページや
割り箸を作っているのだ、というのだった。
そっか~といいながら、14年。
いつか辞めさせてみたい、という野望はあっても
まだ行動できていない私。
しかも時々イエローページを活用しちゃってる。
それならハチドリ計画のように少しずつ自分にできることから。
と思って、始めたのが
「マイ箸」運動。
いつかはこの箸袋を可愛く作って販売することで普及させたい。
もちろん私たちのイベントでは割り箸禁止。
そして、いま私にできるもうひとつのこと、
それは一緒に時間を共有する方たちへ
いろんな方やエスキモーから教えられたことを伝えていくこと。
自分にできることから少しずつ。
シーカヤッカー・ダンルイスがあのとき話していたコトバが
今ごろになってココロを打つ。
しかもハチドリ計画のイラストもカナダの民族・ハイダのイラストだ、偶然にも。
たくさんいい出逢いをしていたんだな、私。
こひろ談
一時、HPが見れなくなりご迷惑をおかけしました!
2006年6月30日 7:36 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
サーバーの変更手続きの諸事情により
一時SORAのHPが見れない状態になっておりました。
大変申し訳ございません。
現在は無事、復活!いたしましたのでどうぞご覧くださいませ。
SORA
武内ヒロコより。
サーバーの変更手続きの諸事情により
一時SORAのHPが見れない状態になっておりました。
大変申し訳ございません。
現在は無事、復活!いたしましたのでどうぞご覧くださいませ。
SORA
武内ヒロコより。
バナナと豆乳で作った 「バナ~ヌソイ♪」
2006年6月30日 7:34 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
今日は、久しぶりに、ひよこまめさんのお宅へ。
この間、とても感動した岩手の「八木澤商店」のお醤油と
フレッシュにんにくを手土産に持って。
今日は「フォカッチャ」とバナナと豆乳でつくる「バナ~ヌソイ」を作りました!
▲まるで畑のようになんでも突っ込んでいいんだ~!
▲みんなで持ち寄ったズッキーニやにんにくも載せて・・・っと。
うわあ、偶然なのにすごく美味しい組み合わせ~。畑の宝石箱やあ~(彦麻呂風に!笑)
▲右の写真がバナ~ヌソイ。夏のフルーツってたまらなく美味しいよね!
明日はパーティ(ただの呑み会)があるので
さっそく出してみようっと。
こひろ談
この間、とても感動した岩手の「八木澤商店」のお醤油と
フレッシュにんにくを手土産に持って。
今日は「フォカッチャ」とバナナと豆乳でつくる「バナ~ヌソイ」を作りました!
▲まるで畑のようになんでも突っ込んでいいんだ~!
▲みんなで持ち寄ったズッキーニやにんにくも載せて・・・っと。
うわあ、偶然なのにすごく美味しい組み合わせ~。畑の宝石箱やあ~(彦麻呂風に!笑)
▲右の写真がバナ~ヌソイ。夏のフルーツってたまらなく美味しいよね!
明日はパーティ(ただの呑み会)があるので
さっそく出してみようっと。
こひろ談
すてきな出逢い♪
2006年6月28日 7:37 PM wrote
楽天, ブログ&ダイアリー
先日、すてきな出逢いをしました!
それは陸前高田という町で、
200年も前から原価の高い岩手の無農薬大豆で無添加のみそや醤油を創られている蔵の
若旦那。
名前は「八木澤商店」さん。
夏のオトナ*コドモ*スローフードのたび
の打合せのため顔を出したのですが
あまりの歴史とこだわりに恐縮してしまうほど!
夏に参加されるご家族の方、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
稀少な自根のきゅうりなど
特別なものを味わさせてもらえうとか。楽しみ楽しみ~。
こひろ談
あ、そろそろテレビ見なきゃ!
今日KHBのニュースでSORAが放映されるんだった!!
それは陸前高田という町で、
200年も前から原価の高い岩手の無農薬大豆で無添加のみそや醤油を創られている蔵の
若旦那。
名前は「八木澤商店」さん。
夏のオトナ*コドモ*スローフードのたび
の打合せのため顔を出したのですが
あまりの歴史とこだわりに恐縮してしまうほど!
夏に参加されるご家族の方、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
稀少な自根のきゅうりなど
特別なものを味わさせてもらえうとか。楽しみ楽しみ~。
こひろ談
あ、そろそろテレビ見なきゃ!
今日KHBのニュースでSORAが放映されるんだった!!